年が明けてさいたま入試も始まっていますね。

先日、今日は栄東の入試日だねと娘に話しかけたら1年後を想像して緊張してきたそうです。


校舎では6年夏から急激に伸びてジャイアントキリングと言っても結果を出した先輩が現れたようで、先生が熱くその生徒さんの頑張りを話してくれたそうです。

そんな話を今まで以上に自分事として娘は聞いている気がします。



今日はカリテですね。

娘は今日は学校です。


なので、本当は金曜日までに勉強は終わらせておきたかったのですが、理社国の見直しが終わりきらなかったようです。


ようです、というのは年明け私が体調を崩したこともあって先週から娘の勉強はほぼほぼ娘にお任せしてしまっているからです。


一応、今日は◯◯をやったほうが良いと思うよ、という声かけは今週半ばぐらいからしてはいるのですが、細かく見てあげるわけではなかったので、忘れてしまったり、時間配分が上手くいかなくてなかなか思うようにいっていない様子です。



私自身もなんだかまだ勉強の伴走をするほど余裕がなく頭がまわりません。

伴走をしていないと出来てない感じが良くわからないので親はあせりを感じないものですね。

親子ともテストに向けてのエンジンがかかりきっていなくて、これじゃいけないなと思っています。


娘の校舎は理社が冬期講習前にカリテの範囲が全部終わっているため、宿題などはやりきっているのですがとにかく忘れているようです。


国語は24節気が全く覚えられないそう。

算数は16.17の週テスト問題集は以前やったときはまずまずでしたが、昨日やった18回は終わらない問題があり、ミスも多くてかなり心配な出来でした。


とりあえず理社国だけでも、学校終わりの1時間ぐらいで詰め込むだけ詰め込むつもりですが、大事なのは次の組分けなので、今回は穴を見つけて気合を入れ直すつもりで挑んでもらおうと思います。


そして志望校判定テストですが、こちらも年始私が伴走できなかったこともあって、対策は不完全燃焼になっています。


歴史は縄文から江戸時代までのアドバンスの解き直し、地理は夏期講習の小テストの解き直しや上巻の三分の二ほどのアドバンスの解き直しはしました。

歴史はともかく地理はやはり抜け始めているなと思いました。

理科も夏期講習の小テストの解き直しと下巻の三分の二ほどのアドバンスの解き直しをやりました。また、校舎から鬼のような復習プリントもありそちらも全て終わらせました。

漢字も下巻はほぼ全部復習しています。

算数も下巻の間違えたところは一周のみ完了しました。


本当は理社は三分の二ではなく全部、算数も2周目や上位校の飛ばした問題の解き直しなどやりたかったのですが、やりきれませんでした。


娘は地理がまだまだ不安だというので、カリテが終わったあとは少し交通の分野や工業地帯等の見直しはやろうかなと考えています。


志望校登録は今回初めて第一志望を一番上にして登録します。

今のところ毎回違う学校を第一志望にしてきたので、こちらの分布表も楽しみです。


今回は午前受験ですが、比較的近くの学校が当たったので、終わったあとは少し休日らしい時間を過ごせそうです。