組分けテスト、お疲れ様でした傘


今回の試験会場は初めての場所でしたが、近隣にお買い物スポットがない場所で、テスト終わりに美味しいものを買って帰ることを楽しみにしている娘はやや不満そうでした昇天


自己採点はしていないので、あくまで感想ですが、

算数は2問くらい出来ないものがあった。

社会は時間のかかりそうな2問をとばしたら時間的に戻れなかった。

理科はできた。

国語は埋めはした。

という感じで、算数には不安を感じますが他の科目は大きな失敗はしていないかなという感じでした。

本人的にはやりきったそうで、晴れやかな顔をしていますニコニコ


今週一週間の塾休み期間は算数の間違えた問題のやり直しと理科の復習に特に力を入れて学習しました。


娘校舎は総合回を授業でやった後に一週間お休みなので、先週はあまり時間がなかったわりに余裕はあったように思います。

帰宅後2時間は勉強し、夜はテレビや漫画を見たり手芸をしたり、やりたいことをたくさんしていていました。


最近良くも悪くもテストに慣れてきて、親子で緊張感がなくなってきています。

ブロ友さんが5年は中だるみ時期とおっしゃっていましたが、本当にそんな感じです。


先日、宿泊行事で総合回の授業を休んだ関係で久しぶりに早稲アカオンラインでダウンロードできるプリントを見たのですが、総合回は組分け対策プリントやアドバンス等の小テストプリントの他に理科は総合演習問題、社会はレベルアッププリントなんかもあるのですね。


今まで宿題や授業で扱ったことがなかったので、今回初めてこのプリントの存在を知りました。


なんとなく存在を知ってしまうとやってみようかなという気になり、時間的に余裕があったのもあって今回はどちらもやってみることにしました。


理科の総合演習問題は基礎知識の確認に良さそうなプリントで、社会は一歩先の入試問題レベルの問題に触れられる問題という感じで、今後も時間に余裕があったら活用したいなと思いました。


あと、今回は理科がカリテでいつも以上に出来なかったので、久しぶりに「塾技」も該当範囲をやったり、カリテのやり直しもしてみました。


通常カリキュラムでは時間的にやる余裕がないので週テスト問題集の理社は購入していなかったのですが、組分け前の復習の仕上がり具合に不安がある単元等にも使えそうだなと思い、予習シリーズの下巻を購入するタイミングで次は購入してみようかなと思っています。


今まで、テキストをしっかりやり込めば問題なく出来ていた理科が最近出来ない時は出来ないので、4年に比べだいぶ時間を割くようになっています。


算数も以前よりやり直しに時間がかかるので、そうするとどうしても国語の学習時間が減ってしまいがちです。

国語は今は毎日1読解のような量をこなす学習は出来ておらず、記述をしっかり書かせる練習を週2、3回やるぐらいにとどまっています。


今回の組分けは頑張った理科がとりあえず全ての埋められたのは良かったなと思っています。

カリテでは計算に時間がかかりすぎて、終わらないことが多かったので💦



そして組分けが終わると、早稲アカ生は来週カリテがあるのがいつものことながらきついですね。


娘校舎は休み期間前の週は総合回で、16回は更にその前の週に習っているので、おそらく色々と忘れていますし、17回は来週習ってすぐというスケジュールになります。


本当ならこの余裕のある一週間で組分けに全振りするのではなくカリテ対策も少しやっておくべきだったかなと思うのですが、組分けが迫っているのになかなかカリテの勉強という気持ちになれず、カリテに準備不足のまま挑むのにも慣れつつあります驚き


明日からは久しぶりの塾になるので、カリテに向けて気持ちを入れ替えて頑張ってもらおうと思います。