ヨータローブログ

ヨータローブログ

JBトーナメントに参戦中
亀山ダム&片倉ダムでガイドもやってます!

昨日は、新幹線で大阪へ

 

目的は、大阪に本社があるアイゾーンニューヨークでの打ち合わせと大阪フィッシングショー(業者日)でした。

 

 

行きの新幹線は井上プロ、鈴木隆之プロと一緒でした(笑)

 

アイゾーン本社では、今年リリース予定の豊富なラインナップを紹介してもらいつつ、釣りに最適なモデルをチョイス。

更にフィッシングシーンで活躍できるサングラスを皆さんにお届けできるようミーティングはヒートアップしました。

 

3月中旬から下旬頃を目安に新機種のリリースが控えておりますので楽しみにして頂ければと思います。

アイゾーン本社を後にして、バタバタと移動開始。

 

見知らぬ土地の電車移動ほど頭を使うことはない、と思いながらも会場のインテックス大阪へ

噂には聞いていましたが、駅から遠い!そして、大阪の風が冷たい!シャトルバスの利用が無難かも?

 

余談ですが、万博を控えているせいか各所リニューアルの工事が行われていて大阪の街が生まれ変わろうとしている息吹を各所に感じることができます。その辺りもちょっとワクワクできるかもしれませんね。

大阪のフィッシングショーはホール全面を利用して一堂に会する横浜のスタイルとは異なり、いくつか区画が分かれていて

お目当てのメーカーさんがどのエリアにあるのか?を確認していったほうがスムーズかもしれません。

この構造を知らなかったので『あれ!?こんな小さいの??』到着した直後はとてつもない勘違いをしました(笑
 

サンラインブース

横浜から引き続きオーバーテックス&新FCスナイパーが目玉です。

 

ジャッカルブース

横浜と基本は同じですが、皆さんが釣具屋さんに行ってもすぐにコレがジャッカルフックだ!とわかるようにパッケージバージョンも展示しています。

これからどんどん増えるジャッカルフックをチェックしてみて下さいね。

 

大阪フィッシングショー、実は初めて行ったのですが、『大阪は熱いよ』と噂レベルでは聞いていたのですがその一旦を感じることができたと思います。
会場到着がラスト1時間だったこともあって駆け足でのチェックになってしまったのですが、久しぶりにお会いできた方も多くて弾丸ながらも行って良かったと思っています。