就活偏差値 | アラカンのサブテンへの道

アラカンのサブテンへの道

サブスリーは厳しいですがウルトラ10時間切りを目指します

名古屋の大学で勉強している次女が帰省してきている。内定を先月もらって悠々としている。ちなみに、就職先は長女と同じ東京。ということで、娘二人はともに静岡には戻ってこないということに。

 

さて、就職先はというと、上場はしていないが、結構いいところのようです。就活偏差値というのがあるらしく、調べてみると、文系でいうとBランク(偏差値56)というまあまあなところですね。ついでに、私の勤め先も調べたら・・・同じくBランク(同59)でした( ´∀` )

 

とにもかくにも、良かったという安堵と、もう必要とされないんだという寂しい気持ちも。親なんてそんなもんですよね。

 

●文系
・Sランク:電通、トヨタ、JR東海、・・・
・Aランク:任天堂、味の素、花王、・・・
・Bランク:エイベックス、ソフトバンク、東京ビッグサイト、・・・

●理系
・SSランク:グーグル、インテル、ジャクサ、・・・
・Sランク:JR東海、武田薬品、味の素、・・・
・Aランク:ホンダ、コマツ、キヤノン、・・・
・Bランク:テルモ、クボタ、浜松ホトニクス

 

「寂しい親」の画像検索結果


/*** 火曜のトレーニング ***/
・ボディパンプ:30min
・ラン:8km、6:00/km
・ズンバ:45min

・59kg