田村ゆかりLOVE♥LIVE2012 Autumn *Fall in Love* 福岡サンパレス | 一度しかない人生、楽しく生きなきゃ意味がない!!
もうあれから1週間経つなんて・・・信じられませんわ・・・

ということで、前回のNHKの日記からはしょりすぎての日記なのです

その間に、甲府と横浜アリーナも行ってきましたよ

横アリは大雨で帰りワロタがな・・・


1日はあまり体調のよくない中仕事行ったら、仕事は大トラブルで
帰りが23時過ぎになっちゃいましたわ・・・

翌日は9:20の福岡行きだったので、朝は5時半おっき

お風呂入って、柏の葉キャンパスまで移動・・・そこから京急バスで羽田まで・・・

羽田で相方さんと合流し、一緒に飛行機でいざ、福岡へ・・・

あっというまの福岡で、ホテルに荷物預けたら、サンパレスへ・・・

物販は2時間くらい並んだかな?限定TシャツのSサイズだけなくなってた・・・

有志の方々がポンポン配ってました、ありがとうございます

そしてホテルへ戻り、今度はラーメン食べに行きました
場所は天神の一蘭へ・・・

器とトイレが面白いとこです、ぜひ一度はおいでませ~~~

なんだかんだで時間に・・・いよいよ、ゆかりんラ~~イブ

8分押しでスタート

01.「Honey Moon」

02.「チェルシーガール」

03.「おしえて A to Z」

MCでは・・・
「ツアーで10公演まわってここが10公演目だけど、先週は諸事情で延期で…」

ア・ニ・サ・マか・・・

まあやらんでいいでしょう・・・危ないから

「今日は汗かいたのでこっからは土偶のような感じでやっていきたいなと」
wwwww

ここでハロウィンの話に

「この衣装ハロウィンぽくない?」  うんうん

「東京も渋谷ってトコ、いちまるなんとかがあるトコ」

「駅に犬の像とかモアイのパクリとかあるガキンチョの街があるんだけど、いっぱい居たんだって。ゾンビとメイドの集いがあったんだって」
wwww

「ゆかり、繰り出せないじゃん?お姫様だから」

「皆が頑張って仮装してても、ゆかりはお姫様だからバレちゃうじゃん?本物だって」
「だからティーカップを片手に。あと…姫って何する?扇で扇いで貰うとか?…お姫様って退屈だね」wwww


「東京は世界の流行発信の地だと思うの」

「スタッフさんが見掛けたらしいんだけど、ピッコロ」
「手に入れろ♪のやつ。世界でいっとーイカしたドラマのやつ」
wwwwww

そしてあげくのはてには・・・

「ありがとうございました」

「本日の公演は全て終了しました」

と言ってまさかの退場・・・・え?

早くもアンコールw

ゆかりん「どうもありがとー♪」

    「皆が呼んでくれたからアンコールとかやっちゃおうかなー♪」


wwwwwwまだ3曲しか歌ってないんですが・・・

04.「Rainy Rainy Sunday」

05.「バンビーノ・バンビーナ」

06.「咲かせて乙女」

ここで映像その1・・・ときめきメモリ○ルのパクリ
ここは最初のNHK以外は映像付・・・NHKでは間に合わなかったのでしょうか?

07.「ひとひらの恋」

08.「Sensitive Venus」

アコースティック2曲

「はい、アコースティックで2曲聴いて頂きました」

からの・・・乗り物の話題に・・・

「ゆかり、飛行機それなりに好きで。今日は翼の真横の前のほうだったの」
「丸くてでっかい筒付いてて嬉しくなって写真撮った。あれ何エンジン?あれだけで飛ぶんだ?」
「飛行機好きな人ー?787好きだったり無意味な航路選ぶような人w」
「翼のあのパタパタしたの何?ブレーキ?」
「耐えられない!ってならないの?」
「ぇ、油圧?それってコンプレッサー?…遊園地のバイトでの知識なんだけど」
「…恥ずかしいからこの話はもう」
「電車好きな人は?乗り鉄の人ー?…それ以外知らない。撮り鉄?ダイヤ鉄?ダイヤマン?」
「ダイヤマン=乗り鉄、ではない?別に乗らなくていいけど…ふぉぉぉ!みたいな?」
「撮り鉄は、ドクターイエロー来た!とか、凄い!天下の日本通運!みたいな?」


「…ごく一部しか通じない」あたりまえです

09.「微笑みのプルマージュ」

そしてゆかりん退場し、映像その2

「ザ・ランキングテン」という昭和風な歌ランキング番組

歌とトークは毎回一緒で、背景などが毎回違いました

NHKなら東京タワー、福岡だと、中州で明太子食べてた

10.「Love Sick」

11.「エトランゼ」

12.「Beautiful Amulet」


Love Sickは、横アリでモツ登場

そして映像その3は、毎回違いますね・・・
福岡では、椅子取りゲームでした

ゆかりんがせこかったがなんとか優勝wwww

13.「夢色ラビリンス」

14.「アンジュ・パッセ」

アンジュパッセは、ネコが大活躍するので、個人的には大好きな曲

15.「君とLOVE」

16.「Endless Story」

「ということで今日は地元の福岡に来たんですけど、福岡なのに東京の言葉で喋りますw」
「まぁ、東京の言葉長く使ってるからさ」
「GODはバリバリ東京だよね?」
GOD 東京生まれ東京育ち」

「生まれ故郷は忘れて、お洒落な東京ガールが来たと思って過ごしてくれたらいいじゃん」
「やっぱ地方来たら名産品食べたいんだけど、福岡って何ある?分からないじゃん」
「ひよこは東京にもある。あとね、ゆかり、福岡シティでめんべいって商品あるけどさ、東京でも見掛けた」
「鉄道の売店で売っててさ、東京でも買えるじゃん!って思って」
「最初は明太子とマヨネーズ味だけだったのに、色んな味増えてて」
「めんべい東京スカイツリー味ってあった。お前東京関係無くない?」
「羽田でも売ってて…やっぱ世の中の中心は東京かなって」
「今日のトークで、ゆかりは地元を敵に回してる(^^;」
「博多弁出てこないしー。本当にゴメンナサイですねー」
「東京から福岡来て、会場のケータリングでシチューの汁だけ取って、あと煮込みハンバーグと明太子をポンと置いて」
「質素なご飯食べようと。バンドの皆誰も居なかったから」
「どこ行ったの?ってスタッフに訊いたら「皆ラーメン食べに行きました」って言われて…」
「ゆかりの事を置いて!ラーメンを!食べに!行った!…ガクリorz」

「トニー、力が出ないよぉ…」

桃色男爵全員、ゆかりんに寄ってきて土下座w

「何これ?…ははーん、スカート覗こうとしてるな?」

JACK  「皆、騙されちゃ駄目だぞ!この女にっ」
    「皆のゆかりんがとんこつ臭くならないようにと思って」
    「この人、梅が枝餅と通りもんばっかり食べてる」

「博多ぶらぶら美味しいのも忘れんでね。総理大臣賞みたいなの取ってるんだから」
「餡にたっぷり包まれた、一口食べたら忘れられぬ」
「餅だから日持ちしない。…駄洒落みたいに(^^;」
「皆、良ければ買ってね♪」
「ラーメン…そんなに食べたくないけど。でも、とんこつ臭くてもいいじゃん!」
「博多もんなら獣臭のするとんこつ食べろうもん!」

ここでメタウサ的なSEを流すも、ゆかりんスルー。

「いつも望まれる事をしてると飽きられるかと思って。…西島病出てる」
「今、ゆかりが歌ったら満足して「卒業しよう。パトラッシュ…昇天」みたいになるでしょ?」
「だから寸止めで焦らしてく。(メタウサ)そんなに聴きたいわけじゃないでしょ?何でも1曲増えたら嬉しいだけでしょ?」
「客席も「パーティーは終わらない」の準備してる人居るし。間違ったセコムみたいな人も居る」
「メタウサは歌詞が分からないし。…ぁ、出た(^^;」

「イーグル分かんないでしょ?譜面無いし」
「…やったこと無いのはPたんだけか。…グチャグチャでもいいの?」

 
  「じゃあ、1番だけだよ?」

うおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ということで、メタウサ1番だけ、ひざまついて流れましたwwww

終了後、蛍の光を演奏し、ゆかりん退場。

まさかのダブルアンコール

そしてひざまついたままの・・・・

17.「パーティーは終わらない」

あの、2年前の、ゆあみ再来でした・・・

18.「MERRY MERRY MERRY MENU・・・ね!」

しかし、ここで大半が立ってしまうという・・・ああ残念

19.「惑星のランデブー」

ここでポンポン大活躍・・・みんなで、ごーはっぴーだ

20.「チアガール in my heart」

21.「恋のタイムマシン」

22.「fancy baby doll」

ファンシーの1番の返しに疑問を抱きながらも、2,3番で全力返し
やはり世界で一番かわいいのは、ゆかりんだな

アンコール(3度目)

23.「アンドロメダまで1hour」

24.「Super Special Smiling Shy girl」


「アンコールどうもありがとうございます。トリプルアンコールw」
「御免なさいね。未だに跪いてる方が若干…1列目に多いんですよ。周りが分からずになのかも」
「見てご覧?とっくに皆、忠誠心失ってるよ?」
「Merryの時に一気に立ったね。あと、fbdで我慢出来ずにピョーン!って復活した人も」
「ゆかりが自意識過剰かもだけど、「恋のタイムマシン」の時に見たくて座ってるのかも」
「何で今日candy smileじゃないんだよ!と嘆いてたかも」
「17歳のゆかりの失ってしまったピュアさの心が悪いのか…申し訳ありませんって」
「でも女子は(ゆかりの脚とかパンチラとか)興味無いだろう?いち早く立ったし」
「見えた?(立ってる人の間から)隙間産業的な覗き的な背徳感があったかもしれない。そんなアンコール」
「足が痛いって言ってる だってあんたら好きでやってるんでしょ?」
「しょうがないよね。意地かもしれないけど」
「今日の限定Tシャツ赤だから椅子みたいに見えるw」
「段々、変態のすくつみたいになってきた」
「ピュアな感じで!ピュアさが必要だと思うの」
「はわわわわ、なんですぅ。らめぇぇぇぇっ!みたいな」
「…おかしい、軌道修正したかったのに(^^;」

ゆかりんの、らめえええ、キタキタ

客席からもう1回コール!

「馬鹿じゃないの!?……らめぇぇぇぇっ!」


もう1回ありがとうございます

そしてみんなで大合唱

25.「You & Me」

「今日は本当にありがとうございました」
「長い10公演のツアー、千秋楽で…1週間空いちゃったけど、今日が来るのが嫌でした」
「終わっちゃうなって思ったから…」
「でも本当に馬鹿みたいに同じ事しか言えないけど、楽しくて…帰らなくていいなら帰りたくないなって」
「本当にいつも楽しい思いを沢山させてくれて、元気をくれてありがとうございます」


俺は泣くのはこらえてたよ・・・

「来年6月にまた皆さんに会えるのを楽しみにしてるんですけど、(ステージ・客席の距離が)近くでも会いたいから…ツアーあるか分かんないけど、福岡に来たら元気な笑顔を見せてください」

「ありがとうございました」

投げキッス


で終了・・・かと思われたがここで・・・

そして、4回目のアンコール

ないないと、思ってたんだが、ゆかりん登場

「帰ってきました!!」
「三嶋さんが、いいよって言ってくれて」

会場はみんなで、「あきお」コール

「のこのことやってきたけど、何回目のアンコール?w」
「…もうちょっと一緒に居ていいみたい」
「特別に曲を用意してないから、(ツアーの日替わり曲で)今日やってない曲で」


まじでか・・・本当にやるの?

「じゃあ、期待に応えて「candy smile」を歌おうと思います」
「あれ?しゃがむ人多くなった」
「違う意味で期待されてる」
「また最後に歌いたいと思います。…怖い」

私もしゃがみました

26.「candy smile」


ゆかりん「皆、バリバリ好いとーよハート

で終焉。3時間40分の内容でした


やはり、ゆかりんの地元、そして、千秋楽はサプライズ多すぎでした


以上がライブでした


そのあとはモツなべ食べて解散という・・・至れり尽くせり

翌日も観光できてよかったですよ・・・


ゆかりん、2月はチケットまだ取れてないんで・・・涙・・・早くほしいのう・・・

2月のライブはきっとマニアックライブになるはずだ・・・