2017年10月10日

 

今まで行った世界遺産⑥はトルコ西岸、セルチュクの町から☆

9月のはじめ。約1ヶ月前のこと。

 

 

 

⑯エフェソス(トルコ・世界文化遺産)

 

ケルスス図書館。

1万2,000巻の書物が所蔵されてたらしい!

さすがに見れる訳ないけど、見てみたい。

 

エフェス遺跡は特にすごく状態が良くてびっくりした。

 

ハドリアヌ神殿。

細かい装飾もしっかり残ってました。

 

 

 

⑰トロイア遺跡(トルコ・世界文化遺産)

 

トロイの木馬。

何と表現したら良いのかわからない、トロイア遺跡・・・

 

前のエフェス遺跡とは反対に、ほとんど原型がわからず・・・

 

うーん、想像力をフルに働かせても難しいガーン

 

10リラもしたこのアイスが思い出。かな。

ちょっと違った意味で、印象深いトロイア遺跡でした。

 

 

 

 

⑱オスマン帝国発祥の地ブルサとジュマルクズク(トルコ・世界文化遺産)

 

 

イシェル・ジャーミー。

 

イシェル・テュルベ。

コバルトブルーの建物、とっても鮮やかでした。

 

内装も、棺もコバルトブルー☆

 

ちょっと足を延ばして行ったギョルヤズ村がやっぱり良かったな~♬

ウルアバト湖もとっても長閑だったし。

 

町の雰囲気も好きな感じでした♫

 

 

 

 

今日は荷物を全てひっくり返して見直しました☆

 

やっぱりこれからの季節の着るものは足りないとは思うんだけど・・・

とりあえず、イケるところまでこのまま頑張ってみることに!

ヨーロッパに行ったらLCCに乗る機会が多くなりそうなので、荷物は増やしたくない!

っていうか、減らしたい!!!

ヒートテックの重ね着とかで、どれ位耐えられるのかなぁ。

 

あと、変更してからプリントしてなかった飛行機のe-チケットをプリントアウト。

一緒にパスポートのコピーも、日本から持参した分はビザの申請とかで使ってしまったままだったので補充。

 

e-チケットとパスポートコピー、予備のクレジットカードやキャッシュカードはセットで3つ作り、それぞれ別の3ヶ所にひっそりと収めています☆

 

 

気がついたら、ジョージア行く前のイスタンブール、明日が最後だぁ!

イスタンブールはのんびりし過ぎて、あっという間に1週間以上経ってる汗

まぁいっか。あと1日、明日ものんびりしよう♪♪