最近、記事に自分の性格について
書くことが多かったので、
半分お遊びで血液型と性格の
関係について書きます


科学的には、血液型が性格を
決める大きな要因になっているとは
言えない、とされていますが
裏を返せば
血液型と性格が無関係だとは言い切れない、
とも言えます

科学とは『一定の目的・方法のもとに
種々の事象を研究した成果として
まとめられた体系的知識』だそうな

世の中、立証されていないものは
たくさんあります
宇宙とは何か、まだ解明されて
いないことと一緒です


前書きはこれくらいしておいて

巷で売っているこの手の本は
ある意味、統計学的に裏付けされた
ものであるため、
それなりに信憑性があると思います

2年くらい前にベストセラー?になった
Jamais Jamaisの「自分の説明書」
私も買いました、O型の本を
ぶっちゃけ8割くらい当てはまっていました

一度信用したら疑わない
そのお人好しさはO型の特徴?

A型はちょっと違うかな…
と言う人が少なくなかったみたいですが
その疑い深さはA型の特徴かな

厳密にはA型とB型は半分Oが混じる
人もいますので、
合っていないと言う人が多いのかも


弊社では、机の列ごとに
最後に退社する人が机のチェックをします
・引き出しは施錠されているか
・構造上施錠できない引き出しに
 重要書類がないか

私は帰りが遅いのでチェックすることが
多いのですが、引き出しを見ると
やはり血液型によって特徴があります

A型:きれいに整頓されています
 ある意味つまんない
B型:一見、整理されているように見えますが…
 変わったものがたくさん入っている
O型:ぐちゃぐちゃ、もしくは空っぽ

ちなみに、私の引き出しは…
大量のターンクリップが無造作に入っています…