いよいよ
2016年が終わろうとしています。
つーコトで
ブログを読み直したりしながら
今年を振り返ってみましたが
ひとことで言えば良くも悪くも
クソ忙しい1年でした。
今年はキャンプは1回だけ…
しかもテント張らずの手抜きキャンプ
5月の富山遠征は行けました。
夏は某モーターサイクルクラブの
サマーパーティーに参加
9月の島根遠征。
去年は行けなかったから
今年は行けてよかったよ。
とはいえ
単車乗りとしては
かなり不完全燃焼な1年でしたね。
まぁ、来年 頑張るべ。
逆に
爬虫類方面は 良い1年になりました。
まず、目標にしていた
2匹のアルビノアミメニシキヘビの
年内3メートルオーバーは
達成できました。
ラベンダーアルビノのアール氏
ホワイトアルビノのビーノ氏
夏にボールパイソンを増員。
清水の舞台から
ハーネス無しバンジーで
ホワイトダイヤモンドを導入
バターのバタ子さん
&
ホワイトダイヤモンドのルミ子さん
年末にきて
ついに念願の
クレステッドゲッコー導入
クララが立つならクレスも立つ(謎
呉氏と命名
そしてクリスマスに
3匹目のアミメニシキヘビ導入
特にモルフではないノーマル個体、
ゆえに納丸と命名(ヒネリ無し
”玄関の主”
アフリカンロックモニターのロッキー
は相変わらず元気で
今日は昼間 日向ぼっこしながら
頭の古い皮をはがしてました。
とりあえず
今年も終わりってことで
走り納めをして
映画を観てきました。
3Dも吹き替え版だったし
時間の都合が合わなかった( ;´Д`)…
と、まぁ こんな感じで
今年を終わろうと思います。
何はともあれ
不幸の無い1年だったので
ソコは良かったかな?
それでは皆さん、
今年1年お世話になりました。
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2016年12月31日、恒例の
ひとりスキ焼きを つつきながら…