しわっす!

…とゆーワケで12月に入りましたね。
皆さん、こんにちは。
マンデーブロガー エージDEATH


ゆっくりと12月の明かりが灯りはじめ
慌ただしく通る街を誰もが好きになる…


ずいぶん昔、
そんな事を歌って脚光を浴びた
ロックユニットがおりますが
自分は12月が大嫌いです(笑)。


単車乗りとしても
爬虫類飼育者としても
ストレスの溜まる冬が始まるよ
ほらまた僕の側で…って感じでしよ?
出来る事なら春まで冬眠したい…


家から1歩たりとも
外に出たくないのが本音ですが
仕事に行かなければ
生活は出来ないし
無駄に所有してるkawasaki達や
成長が楽しみな爬虫類達もいる。
あ、それに
ハンターカブも欲しい。


まぁ仕事も
シコタマ(←淫語?)入ってるし
12月も頑張りますよ〜。


とりあえず
先週のアレやソレ


11月の終わりに書店に寄ったら
コレが出てたので買ってしまった。
{B2C44BAD-DEA9-41CF-9888-EC8F8A4F49D6}




脱皮後に1回食べたきり
反応の鈍ったボールパイソン達ですが
とりあえずスーパールッソの
ルミ子さんだけ食べました。
{E018BDB2-259A-4F57-9345-5669C8090AF3}
バターのバタ子さんは
反応しなかったので
余ったネズミを差し出したら
それも食べてくれた。


仕事の昼休みに保健所へ
{FFA62272-5973-4788-BC3B-B12EF6F3085E}
アレの許可証をナニしないとね。



日曜日の午前2時くらいから
アミメニシキヘビ(ホワイトアルビノ)
のビーノ氏が脱皮開始。
{45B63236-ECFC-4B24-96BD-9656E7874CF5}


ラベンダーアルビノのアール氏は
先週末に自力で脱皮してますが
同じ条件でもビーノ氏は脱皮不全…
翌朝、
例によって飼育者の自分が
脱皮を手伝いました。
{ED92A723-AAD4-4173-9675-9D69903C240D}
前回の脱皮から20日そこそこなので
まさか こんな早くに?
…って感じですが
明らかに油断してました。
湿度不足にご用心、反省 反省。


脱皮アシスト終了後は
アレをナニするための材料を買いに
地元のホームセンター、
ジャンボエンチョー
に行ってきました。
徒歩で!

片道40分くらいの道のり、
ウォーキングと考えれば
たいした距離じゃねぇべ?
…とタカを括って出発しましたが
材料を持っての帰路は
想像以上にキツイものでした(笑)


お買い上げした材料
{4F28DF3C-D9E5-4D26-82D6-B9156C2AB389}

重さも猿こと長良
長さもラフネックでしたね。


風を受けた板が左右に揺れ
歩みを進めようとする足に
まとわりついて離れない💢


途中でタクシーを呼ぼうかと
思わなくもありませんでしたが
無駄な意地を張るのが悪い癖、
結局1時間かけて帰宅しましたが
汗ビッショリで足はパンパン、
代わる代わる材料を持った両腕と
バランスを取るためにリキんでいた
腹筋が悲鳴を上げてしまいました。


いや、ホント昨日ばかりは真剣に
普通免許の再取得を考えたわ。


昼間は
買ってきた材料でアレをナニしながら
逃げるは恥だが役に立つ
のダイジェストを観てました。




今週はアレが来てしまうので
楽しみなような不安なような(謎…


アレについては
また記事にしたいと思います( ̄ー ̄)b