♪ア〜レのソ〜レは〜
ナニ〜の様なソレ溶け〜
降るヤツが〜全部〜
メルティキッスなら〜
イイのにね♪



コルト・アナコンダとメルティキッス
{889C7E04-8D56-4792-B899-74B08F9F29AB}




…って感じ?

とゆーワケで
皆さん、おはようございます。


{E5D40A54-F5CC-4313-94FB-8AE3EEB53425}

ちょっとCMソングの歌詞を
忘れてしまいましたが
やっぱガッキーはカワイイね。
アナコンダ柄の衣装↑も
よく似合ってます。
(↑多分アナコンダ柄ではない)

多分…
{2FECB35B-9C78-4C49-BCFD-950822092D43}


昨夜は仕事帰りにGEOに勃ち寄り
レンタル開始になったばかりの
山猫は眠らない6
を借りてきました。
{D4612CDC-0C8B-4C33-96E0-EEB502933BDF}

元々はトム・ベレンジャー主演の
人気スナイパーアクション映画で
パート3まで制作されましたが
なぜかパート4の主演に
若い別の俳優を抜擢、
シリーズとしての繋がりを持たせるため
トム・ベレンジャー扮する
【トーマス・ベケット】
…の息子もスナイパーになった。
という設定でしたが
このパート4がスベったらしく
パート5ではトム・ベレンジャーが
主演に返り咲き
スナイパー親子共演的な内容で
個人的には楽しめました。
(興行的な事は知らん)


そして満を持して登場のパート6…


再びトム・ベレンジャーは姿を消し
今回も息子役が主演の作品です。
(劇中でもベケットは放浪中という
ご都合主義な設定になってて
あわよくば またトムも使おうとw)


ストーリーには触れませんが
内容的には まぁまぁでした。

まぁ あえて一つ感想を言うなら
撃ちすぎ!

スナイパーアクションの醍醐味は
一発必中への緊張感ですが
その辺のディテールを省いて
バシバシ撃ちまくって
普通の銃撃戦になっちゃってます。


あ、あと
遠くに設定したスコープで
いきなり近くの敵は
狙えないんじゃないかな?


自分が使ってる
オモチャの空気銃のスコープは
15メートルくらいの距離を狙う様に
調整してありますが
このまま屋内でゴキブリを狙うと
スコープの倍率が高すぎて
ゴキブリのいる場所がわかりません。
{4A23C034-8E36-4747-A0D3-C1866B984C75}


訓練された海兵隊のスナイパーなら
そんな狙撃も当たり前なのかも
しれませんが なんとなく映画自体の
作りが雑に見えてしまうよね。




さて、
今日は雨の土曜日ですが
もちろん仕事です( ;´Д`)…






メルティキッスの中身が
ツナピコに変わる呪いをかけてやる
(↑パクリ疑惑発生)
{EB6B2E09-CAA1-415E-9626-45CE1E9CAB61}