皆さん、おはようございます。


先日、
マツコ・デラックスさん
{1FC4CD12-99FD-4A0D-A954-AC9B9ECBCCE5}
…の番組に
柴犬が大好きすぎる人が出てまして
あまりに好きすぎて
生え変わりで抜けた毛を
全部 保管してあるとのコトで
それでセーターを作りたいとか
言っておりました。


それを見ていた自分は
『喘息が出そうだなぁ』
とか
『よくもまぁ
そんなモン残してるな』

…などと冷ややかな感想を
自分以外誰もいない部屋で
独り呟いてたワケです。

なにしろ
基本的にイヌが苦手なんで(;^_^A…

毎日エサを与え
毎日クソ・小便の世話をし
毎日◯んぽ させなきゃならない…
なんて大変な生き物なんだ。


そんなワケで
横着者の自分にとって
ピッタリのペットといえば
ニシキヘビしかいないのです
( ̄ー ̄)b


とはいえ
ニシキヘビも定期的に
世話が必要なのは当たり前で
ここ最近は連チャンで
脱皮後のメンテをしております。


先に脱皮したのは
ボールパイソン(スーパールッソ)の
ルミ子さん。
数日前に仕事から帰ると
{AC422FD2-C16B-40C4-BBD8-4FED9CF9E0C9}
↑コレをいつもの様に
チマチマと伸ばしていきますよ。




ウチにきて2回目の脱皮ですが
今回も綺麗に脱ぎました。
{70EDEABC-C891-4810-98AA-6385819B3613}


脱皮後は普段以上に綺麗。
まさに
まぶしい白で〜す〜
  ブルーダイヤ〜
金銀パールプレゼント!
…って感じです。
(↑若い人は知らないかな?)
{0EF710A7-AE49-4192-9A2A-F458E5182F7E}


昨日 仕事から帰ると
ボールパイソン(バター)の
バタ子さんも脱皮完了
{0F6D4EB9-4E3F-43B3-8051-143E8E97AE84}
覚◯剤中毒者のように
ヘビの抜け殻をチマチマと
伸ばしてる姿は
誰にも見られてはいけない…


こちらも1本脱ぎで。
{3F78F858-5087-4B46-ADDE-72422AB02E81}
湿度が低くなってる今日この頃、
脱皮不全には注意しなければ…


脱皮後のバタ子さんも綺麗です。
{85402432-726B-41C9-BC9C-3A34586EE8C1}


2匹とも
8月、9月は爆食でしたが
ここのトコロ食べてくれない。
脱皮後とはいえ次回の給餌も
期待できないなぁ( ;´Д`)…


アミメニシキヘビたちの脱皮は
まだ先ですが
日曜日に通常メンテですね。


ラベンダーアルビノのアール氏
{9D266F6D-DB1E-4A15-AB99-6E46B5DCB71D}
落ち着いてるので撮影も楽ちん。
日曜日あたり ウサギいってみる?



ホワイトアルビノのビーノ氏は
ちょっと落ち着きがなく
ケージが開くとすぐに顔を出してくる。
{EF6D31DD-9862-4BF2-B80D-FBDF05DB353E}
日曜日に部屋んぽ させよう。



ちなみに 冒頭で
生え変わりで抜けた毛を
ずっと残してる柴犬好きの人に
触れましたが
よくよく考えたら
自分もやってました。








爬虫類飼育にリターンした
2014年以降の
ヘビたちの脱皮した皮
{53F54F5F-E2B6-462C-B819-7C4854FC76A0}
1本脱ぎした皮の何本かは
友達にあげてしまいましたが
それ以外は糞尿まみれを除いて
残してます(笑)


さすがにセーターは作れませんが
なんとなく捨てられず(;^_^A…


まぁ
今のところ
4匹しかいないので こんなもんです。
そう、今のところは(謎…


さて、
今日は忙しいから
早出出勤しなきゃいけないんで
ぼちぼち出かけましょう。


それでは皆さん
良い終末  週末をお過ごしください