皆さん、
ハピハロ!
…スミマセン、
言ってみただけです。
ハロウィンに興味は無いです。
昨日の日曜日は朝から小雨でした。
寒いうえに風邪気味だったので
家で爬虫類の世話をして過ごしました。
とりあえず朝から給餌。
前夜から解凍を始めてたラットを
最近食べない連中から
順番に与えていく。
ボールパイソンズは
相変わらず反応無し…
アミメニシキヘビの
ホワイトアルビノも反応無し…
まぁ、そのうち食べるでしょう。
ホワイトアルビノが食べなかった
ラットのLは
同じくアミメニシキヘビの
ラベンダーアルビノに。
安定の食欲です。
ボールパイソンズが残した
ラットのSは温浴後のロッキーに。
玄関スペースを
ロッキーに開放してるワケですが
そろそろ気温も低くなったので
夜間は居間で寝かせてますが
昼間のホットスポットも
より暖かいモノに変更しました。
バスキングランプの位置が高く
開放してあった以前のホットスポット
バスキングランプを下げて
まわりをスタイロフォームという
発泡スチロールの断熱材で囲い
人工芝を敷いてから
伝説の保温器具、
岩型ヒーターを投入
出入り口には
🏩ラブホの出入り口
で お馴染みの
ビニールカーテンを作りました。
しばらくは
様子を見ながらの使用になりますが
気に入ってもらえるかな?
あ、そういえば今日って
ビバリウムガイドの
発売日だっけ?
それでは
10月も終わりの月曜日
今週もヨロシクお願いしますm(_ _)m