皆さん、おはようございます。
なかなか
ロッキーの脱皮が終わりません。
毎朝、出勤前に
水入れの水を捨て
かわりに湯を張るジュウド・ロウ
…もとい
重労働をして温浴させてますが
あくまでも自然に剥けるのを
待ってるので なかなか時間がかかる。
現時点では
マントを身に纏った
ヒーローみたいな状態です。
空も飛べるはず byスピッツ
チンパンジーを相棒に
空を飛んでましたが
上司のバードマンって奴が嫌で
辞めました(謎…
〜
〜

昨日の日曜日は
箱根でニンジャミーティングでしたが
少し前に連絡の取れた
小学校時代の友人との再会を
優先させました。
彼とは小学校の同級生ですが
古くは幼稚園も同じ組(松組)なので
出会ってからは45年くらいかな?
でも中学2年の時に
自分が転校してからは
交流が途絶えてしまった。
引っ越し先は同じ富士市内でしたが
パソコンはおろか
携帯電話も無い時代、
引っ越しをする事は
それまでの人間関係が
途絶えるとゆーコトでした。
時を隔てた今、
爆発的なネットの普及のおかげで
たまたま某SNSで
自分を見つけた彼から
連絡があったのは先週のハナシ、
さっそく会いましょうってコトで
昨日の日曜日、
待ち合わせて再会してきました。
最後に会ったのは成人式なので
約30年ぶりに会った友人F氏
一応モザっときました(笑)
もともと四輪の走り屋だった彼が
いつの間にかバイクに乗ってました。
彼のマシンは
ハーレーダヴィッドソンのダイナ
キャブはFCR、
1600ccのハイカム仕様とか。
まぁ、当たり前だけど昨日は
バイク談義よりも昔話に花が咲いた。
LINEもつながったし
近々 飲みに行く事になったので
今から楽しみです( ̄ー ̄)b♪
別件があるというF氏と別れた自分は
久しぶりにアジトに行って
ZZR1100の洗車&メンテ。
最初はエンヂンかからず( ;´Д`)…
とりあえず洗車して
要所要所のチェック。
フロントフォークに点サビ出てたので
可能な限り除去、
アクセルも重く感じたので
スロットル部をバラして
ワイヤーに注油、
未知蛙ほどアクセルが軽くなりました。
メンテを終えて再び点火式開催!
最初はグズってましたが
どうにかエンヂン始動に成功。
軽くひとっ走りと思いましたが
実は先月で車検切れてて
乗れないとゆーね(;^_^A
あと3年若かったら
ナンバーをニンジャと入れ替えて
走りに行ってしまうトコですが
もう自分も そんな子供みたいな事が
出来る年齢ではないので…
(↑3年前でも充分オトナだよ!)
他にする事も無かったので
隣町まで
最近話題の映画を観に行きました。
なんか
遠くに離れて暮らしてる
見知らぬ男女が云々カンヌンな
胸キュンストーリーと
聞いてたんですが
イメージとは違った…
…帰宅してから調べたら
えらい昔の映画でした。
どうやら何かの拍子に
タイムスリップしてたみたいですね。
仕方ない、
次の日曜日にでもリベンジするか。
それでは
今週も頑張って乗り切りましょう
