皆さん、おはようございます。


なにやら
また台風が来るみたいですね。


マイ地域は
本日の晴れ🌞以外
今週も雨模様みたいなので
気が重いです。


日曜日の話しですが
ひと山越えた裾野市まで行って
猛禽類飼育者さんのバーベキューに
参加してきました。
{8204FE58-A897-4655-8BBB-2947673AB200}




道中、
濡れた路面と霧で
苦行を強いられてるところに
事故車から漏れ出した
オイルを踏んでしまい
かなり神経を擦り減らせて
裾野市に到着
{FD153B2E-38BC-48DA-8513-BA153EAB1B05}


先週の西日本遠征でも
行きに雨に降られたので
車体はもちろん
足廻りも汚いままです( ;´Д`)…
{8C4853E3-BC53-4FCA-B674-C499D897072B}


やや迷子になりながら
BBQ会場に到着すると
某ブロガーさん達が連れてきた
様々な猛禽類がお出迎えです。
{64259840-13BB-4131-9CE2-B7238393F5FF}

{BCF16B1C-0D9D-4F86-9836-E83B078FF737}

{2FF3CA79-3476-4825-95EA-3C0FAFD08CBB}

{E2972794-4AA3-497C-BD95-32EF81E981C9}

{6886A8E5-13B5-4394-B1E8-3C42C91DB073}


専門用語が
チソプソカソプソなので
某ブロガーさんが
フードトレーニングをすると聞き
てっきりエサの与え方だと思っら
頭にかぶせるフードだったとゆーね…


シルエットクイズか?
{5D99FB9F-ACD6-4844-B8AA-1997FD962863}

フード違いでした(笑)


ちょいと家のトラブルがあって
長居はできませんでしたが
久しぶりのアレを食べたり
某ブロガーさんにお会いできたりで
有意義な時間を過ごせました。


猛禽生活…
なかなか楽しそうですが
自分には もう少し時間が必要ですね。

なぜなら
{9C933E81-8B22-4E86-9425-560F4E39CF04}


もう少し爬虫類増やしたいし
ハンターカブも欲しい…
まぁ早い話しがゼニですわ。

時間が解決するワケじゃないので
頑張らないとね。



モロモロの用事を済ませて夕方帰宅。


爬虫類どもの生存確認をしたら
ラベンダーアルビノの
アミメニシキヘビがいない⁉️


顔面蒼白になりつつ
ケージの施錠をチェックするも
すべてのロックはかかってる…
そもそも家を出るときは
必ずすべてのケージのロックを
確認してるのでヘビが逃げ出すのは
不可能なハズ…


どうゆーコトだと
ケージの左隅に目をやったら…



チャプ〜ン
{C6963EFC-C878-4580-A22F-6AA6A4F7BBF8}
…水入れに入ってました(;^_^A…


人間の思い込みって怖いですね。
普段、ケージの右奥に
トグロを巻いてるので左側、
しかも滅多に入らない
水入れにいるとは思わなかった(;^_^A


とにかく
脱走じゃなくて良かったε-(´∀`; )
勘違いとはいえ肝が冷えたので
今迄以上にケージの施錠確認は
しっかりやりたいと思います。



久しぶりに
ラベンダーアルビノのアール氏だけ
ハンドリング(ショルダリング?)
してみました。
{1CCF113C-7D78-4612-9036-F81E994DB48C}




動き回るのでピント合わず…
{D42560A7-8BA8-4B91-8E90-2D9023F4FB89}

飼育開始当初から考えると
だいぶ大人しくなりましたね。


そろそろ
脱皮する頃合いなので
給餌のタイミングに要注意です。