ホテル松本に泊まる理由としては
半地下の駐車場に置けるので
バイクが比較的安全というコトです。
{24AE6717-45B3-49FA-AE77-475FF61E93B1}
前回は
お隣の東横インに泊まりましたが
バイクは入り口の真ん前、
人の通りも多く
チャイナからの集団などいたら
勝手に跨られ
記念写真を撮られるコト間違いなし!

ホテル松本の方が
精神的に平和でいられるのです。



9月24日の走行距離814キロ
{866062EE-7C2A-4830-B170-6581393107BF}
前回は出雲大社のあとに
アチラコチラに行ったので
1000キロ近く走りましたが
今回は最短距離移動だったので(;^_^A


夜はミーティング参加者と
居酒屋で宴をば。


いつもは焼きで食べてる
西日本遠征のお楽しみと言えば
のどぐろですが
今回は刺身でいただきました。
{234EF265-90CB-45EB-80A4-10D77E83E0C4}

煮て良し、焼いて良し、
そして刺身も良し‼︎
ホント美味い魚ですね。
ちょっと高いけど…


2件目に行った
わいわいらんど
とゆースナックは
ハンパなく楽しかった!


楽しすぎて色々撮影したけど
シラフで見たら
使えないモノばかりでした(笑)


朝が早いので
適当な時間で切り上げ
ホテル松本に戻ると
フロントマンの姿は無く
カウンターに自分の部屋のキーが
名前入りの付箋を貼って
置いてありました。



…いやいや、それはダメでしょ(笑)
誰でも入れる所に
お客の部屋のキーを出しっ放しって
盗難事件につながりかねんよ。

まぁ、
酔っ払ってたから そのまま就寝💤


いつもより少し遅くなりましたが
米子道入り口にて午前5時30分、
ポイント オブ ノータリーン…
{95A35A8A-5A91-4338-9051-37644B60A255}


このあとは
帰路の画像が1枚もありません。

毎度のコトですが
帰りは給油以外ノンストップです。


今回は
米子道名物の霧も無く
中国道もガラガラ、
大阪→京都あたりが
軽く糞詰まりでしたが
新東名が愛知まで開通したおかげで
帰路の鬼門だった
音羽蒲郡あたりの
三車線60km/h制限の区間が
バンバン流れてたので
サンジャポ終了前に
自宅に帰ってこれました。
{5E8A493E-4540-43D8-AFA8-8C85867B1C00}
ホテル松本から自宅まで
661キロですね。




今回の西日本遠征
走行距離は1,475キロなり
{9AE8C35C-DAC8-4671-A014-CE36E0EA1846}


また来年の秋…
よろしくお願いしますm(_ _)m