皆さん、おはようございます。


ネタが無いとゆーか
お疲れモードで
実に かったるいです( ;´Д`)…


日曜日が待ち遠しい…



とりあえず
今週の始めに撮影した
我が家のヘビたち


アミメニシキヘビ、
ラベンダーアルビノのアール氏は
脱皮後の給餌
{4BAF4FFD-4B60-4691-9174-DA83DA0D4870}



ボールパイソン達も元気です。



ホワイトダイヤモンドのルミ子さんは
ラットでも問題無し
{7D92E88C-3CE2-49B4-9791-D01283229570}
 食べる時はピンクです。


バターのバタ子さんは
脱皮モードに入りました。
{D83C8EF0-AF10-49C5-A829-A5EA9E069831}
今は目の白濁も終わったので
そろそろ脱ぐんじゃないかな?



ボールパイソン達の普段の姿
{A43406E3-A265-46E7-8C48-BF0D4E1B1CA9}


…白いタッパと蛇柄のタッパを
管理してる錯覚に陥ります。




今、我が家の問題児は
アミメニシキヘビのホワイトアルビノ
ビーノ氏


エサを食べないのは勿論、
落ち着きが無くなって
毎日ケージの中をクシャクシャに
してくれます。
{C4EDCD8C-0127-4044-84A0-0490E90B0145}
仕事から帰ると
ペットシーツを直す日々( ;´Д`)



脱皮のサイクルも変わったようで
ここ2カ月脱皮してません。


幼蛇から飼い始めて1年が過ぎ
人間でいう思春期のような時期が
訪れたのだろーか?


専門家じゃないので
ヘビの生態には詳しくありませんが
とりあえず反抗期だとしても
盗んだバイクで走り出して
学校の窓ガラスを割ったりもせず
家庭内暴力(噛み付き)もありません
{1222C542-3A4E-419B-8055-DEB79187FB0D}


とりあえず気休めに
ダンボールハウス投入(笑)
{6E69D567-FCDE-4E53-8804-ACCFF38BF8B6}


自分でも色々手を打ってみますが
早いとこ落ち着きを取り戻して
もらいたいですね。


それでは
疲労困憊の金曜日
今日も1日頑張りましょう