皆さん、おはようございます。
本日8月23日…
我が家に
アミメニシキヘビがやって来て
365日が経ちました。
まぁ厳密に365日というワケでは
ありませんが とりあえず
飼育開始から1年とゆー事で。
西NカNの歌に出てくる様な
記念日大好き馬鹿オンナじゃないので
特に お祝いとかありませんよ。
昨年の夏、
アミメニシキヘビの
ホワイトアルビノを迎えに
隣町の爬虫類ショップ、
菊家さんに行った際
在庫で店にいたアミメニシキヘビの
ラベンダーアルビノを
勢いで買ってしまった…
2014年生まれという事で
2015年生まれの
ホワイトアルビノよりは
若干育ってましたが
それでも片手で持てるサイズでしたが
1年経った今では
2m60cm弱まで成長しました。
2m60cmはあるホワイトアルビノと
区別するためです。
ホワイトアルビノと
サイズを揃えるために
若干エサを多く与えてきた結果
同じくらいの大きさにはなりましたが
追い越すには至らず…
若いホワイトアルビノの成長速度には
及ばなかったのです。
我が家に来たばかりの頃は
割とアタッカーだったので
皮手袋を使用してましたが
現在は以前ほど飛んでこないので
ご機嫌を伺いながらではありますが
素手でハンドリング
出来るようになりました。
万が一に備えて皮手袋を
使った方が安全ですね( ̄ー ̄)b
サイズと性格がネックになって
ペットスネークとしては
敬遠されがちですが
もう少し人気が出てほしいかな?
ちなみに
我が家のアミメニシキヘビ達が
寝てる姿
綺麗に丸まって寝るラベンダー
同じヘビでも それぞれですね。
それでは
台風一過の火曜日
今日も1日頑張りましょう
