ジャパンレプタイルズショー2016の
レポートも これで終わりッス。


とりあえず今回も
ニューカレドニア
クレステッドゲッコーと
アマゾンツノガエルの誘惑から
逃れる事が出来ました(;^_^A


まだ踏ん切りがつかないので
衝動飼いは禁物です。


でも
おカネがあったらヤバかったのが
アフリカンロックモニターの
ケープバンデット!
{074024D8-1617-435A-9669-7C3C0EE56DAD}
3匹持ち込まれた中の
1番綺麗なレアカラーは
すでに売れて残り2匹でした。


値段を写さない条件で撮影したので
ここでも伏せておきますが
気になった方は
福桃ランドさんに
問い合わせしてみてください。


模様もさることながら
顔も可愛いくて素晴らしいです。
ほんとカネが無くて助かったぜ。
貧しいって素晴らしい‼︎(半べそ



今回の目玉である
ブラックナイルモニターは2匹展示
{896DA8F5-62F3-40CE-9D75-7383375CCC83}


でもチビッコなんだよ。
{C486E13A-8A4E-47A0-8CE3-22042F0B85C5}



入り口で配られてたパンフレットに
ブラックナイルモニターについて
記述があります。
{CCBF9CE2-1A62-4EBA-8C3C-88650C3C8400}


ペナン共和国で
ランチングから生まれたらしく
トランスと呼ばれる
突然変異個体とゆーことです。


4匹のうちの2匹が
展示されてた個体なので
大変貴重なトカゲですが
会場での人気はイマイチでした(;^_^A


まぁ、黒いと言えば黒いんだけど
ものすごく濃い青って感じで
目の周りは普通に青いです。

舌の色は紺色でした。


アルビノと交配して
スノーが作れると書いてありますね。

まぁ、
トカゲに関しては こんなトコですが
今回は妙にイザベルモニターが
いっぱい居たような気がします。
あと、
一部で物議を醸し出してる
イヤーレスモニター
(年忘れオオトカゲでなく
           耳なしオオトカゲの意)
ですが普通に売ってました。


あと、
今回はブログやFacebookで
絡んでいただいてる皆さんに
お会いする事が出来ました。



左から
愛知のボアコン使い様、
自分、
イダ様。
{CBB5C1FD-3E33-4A9B-ADB8-680C01F0B01D}
ボアコン使い様が持ってるのは
海外の飼育施設かなんかの標識で
ボアコンの物。
自分が持ってて
以前からプレゼントする事に
なってましたが なかなか会えず
ようやく渡せました。
かわりに頂いたのが
自分が持ってるボトルで これは
{643C43F2-D391-4991-9FCB-3E99361DC364}

マムシ酒です。
まだ熟成してないので
飲めないそうです(;^_^A



こちらの写真は左から
自分、
愛知のボアコン使い様、
そして某有名大蛇使い様。
{33E9CE27-447F-4E06-B5AB-018B93688DC6}
他にも神ってるハンネの
大蛇使い親子様も来ていて
菊家さんから
なにかを お迎えしたらしいけど
あくまでもシラを切ってました。



こちらは最近よくしてもらってる
猛禽類関係の皆さん。
{AB1FBBD4-219C-4B5D-BE5D-08BA23C0DDBB}

自分は猛禽類を飼育してませんが
ジリジリと包囲網が狭められてる
予感です。

ただ、いくつかネックがあるので
猛禽類の飼育は今のところ
現実的ではありません。


まぁ、1番の問題は そのお値段…
なんとなく知ってはいたけど
猛禽類は高額だ。
キタさん!なんとかしてくれよ‼︎
{0BAA094B-E5FA-4357-8048-1E3F5F040C59}
…とかね。
トーカ堂なら出来るはず(謎


猛禽類を1羽手に入れる金額で
アミメニシキヘビの
モチーノとか買えそうです。


あと、猛禽類に限らず
鳥を飼った事が無い…
ウチは昔からネコのいる家だったので
鳥を飼おうと思った事もありません。


まぁ これから色々見聞を広げて
チャンスがあったら!
…って感じですね。


何事も出逢いは
スローモーションがよろしいようで
昔から言うように
急いては事を子孫汁
意味としては
慌てると子孫汁が早く出ちゃうよ!
…ってコトですね。



今回唯一 
おカネを出して購入したのは
同じロックモニター飼育者の
ショップ店員 まーみーさんが
手掛けてる爬虫類グッズの中から
オオトカゲが描かれた
マグカップを購入してきました。


{D8C20537-030B-4B6B-9F04-B53D401153BC}



{B785F06E-5829-4041-B664-8D2AF1ADDDE2}



{7098F83C-EF9A-4E40-B0AF-7D097A2D1642}
右手で持つと
アフリカンロックモニターが
こちら側になる嬉しい配置、
モデルは彼女の所のロックンです。




ロッキーと並べた(笑)
{55A50208-EA6D-45A3-A985-D514564DB5C8}


マグカップを買ってみましたが
自宅ではコーヒーは飲まないので
お酒を飲むのに使わせてもらいます♪



以上で
今年の夏レプ レポートは終了です。
次のイベントはどうしようかな?


いただいてるコメントには
帰宅後返信させてもらいますm(_ _)m