魂が抜ける事
《ソールドアウト》とは
言わないらしい…
(↑当たり前)


あ、
皆さん おはようございます。


アフリカンロックモニター向上委員会
お茶くみ係の
エージ百鬼夜行でございますm(_ _)m


昨日は
早朝から 作業工程の多いトラックが
入ってくるとゆーので
6時前に出勤して
待ち構えておりましたが
実際に持ち込まれたのが16時…
納期に多少余裕があるとはいえ
今日1日のロスが
のちのち響いてくるのは明白ですね。


まぁ、今日は給料の締め日だし
早朝出勤で多少なりにも
取り戻すとしましょう。


さてもさてさて…
一部の皆様から
エンチョーロックと呼ばれ
販売の動向が注目されている
わが町のホムセンで売られてる
アフリカンロックモニター




{37B34608-2B0B-49A4-BC86-279C212F8073}



ついに
売れました!

昨日、別件バウアーで
エンチョーに行く用事があったので
ペットコーナーの爬虫類エリアを
覗いてみたら
ロックモニターのいたケージに
フトアゴが収監?されてました。


移動したのか?と爬虫類エリアを
くまなく探しましたが
どこにもいませんでした。


1年半近くも売れなかった
ロックモニターが
このタイミングで売れた?


某ジャペ~ンからの
業販交渉から何かを感じとり
他へ回したとか?


落ちた(死んだ)とも
考えられるけど はたして…



店員に聞こうかと思いましたが
たとえ落ちたとしても
『売れた』としか
応えないだろうから やめました。


つーワケで
エンチョーロックの件はこれにて終了、
良い飼い主に引き取られ
良い環境で
腹いっぱい食べさせてもらってると
信じておきましょう♪


ウチのロッキーは現在 脱皮中
日曜日は散歩&温浴したいけど
天気は大丈夫かな(;^_^A?
{6664B003-2D67-463B-BDDD-948CB54F5AD1}




つーワケで
エンチョーロックが売れて
なんとなく寂しくなりましたが
代わりに とんでもないヤツが
入ってきました。



サバクツノトカゲ
{B3BD8AE7-24F1-46C7-887B-C62568712883}

このトカゲ、
メチャメチャ カッコイイんですが
すぐ死ぬ。


いや、
《すぐ死ぬ》ってのは
寿命が短いみたいで語弊があるな。
正確には
長期飼育が難しくて
すぐに死なせてしまう
…といったところでしょうか?


自分も むか~し1回だけ
飼育した事がありますが
半年もしないうちに
死なせてしまいました。


あれからずいぶん年月が経ちましたが
いまだに長期飼育が難しい種類と
されてるんですよね。


ネットで読むと
数年飼育してる人が
結構いるんですが
だいたいがマメな人
もう その時点でズボラな自分には
適してない事がわかります。


小さなコオロギの足を
ピンセットでもいでから
様子を見ながら
食べる量だけ与えるとか
読んでるだけで気が遠くなる…



そんなワケで
我が家に来る事はありませんが
ツノトカゲ見たさに
ちょいちょいエンチョーに
勃ち寄るんじゃないかと思います。



それでは週末土曜日
今日も1日頑張りましょう