皆さん、おはようございます。
みんながイジメるから
マスゾエ君が東京都知事を
辞めちゃうみたいですね。
誰がやっても
そんなに変わらないと思うけど
次の候補は誰だろーね?
レンホー?それは無いでしょ?
とにかく
叩けばホコリが出そうな人は
やめましょう。
つーか、
叩いてホコリが出ない人っているの?
~
~

昨日の昼休みに役所に出向き、
発行されていた
レティックケージの増設許可証を
もらってきましたよ。
レティックケージ バージョン2の
製作費用 約50,000円(サッシ代含む)
昼休みを使って申請に出向き
手数料の証紙代を払い
16年教科書を抱え手にしたモノは
ただの紙きれ的な
ペラペラの許可証です(;^_^A
許可内容は
で、
特定動物飼育にあたり
施設に表示する標識は
行政側からは貰えないのかと
聞いてみたところ
オラが町では
行政側のホームページから
飼育者がダウンロードして
自分でこしらえなさいとの事でした。
今回は新しい担当者が
気を利かせて
ダウンロードしてくれました。
でも備考欄を見ると
2 に地色は黄色と
記載されてますが
この紙を黄色にするには
どうしたらいいんだろーか?
コンビニ行って
カラーコピーとかで出来るの?
クレヨンで黄色く塗りつぶす?
富士市は金持ちなんだから
アクリルプレートで作ってほしいけど
今後こんな標識を発行する事が
あるとは思えないから無理だろーな。
とにかく
生体はもちろん、ケージを増やすにも
あれこれ手間とカネがかかるし
特定動物の飼養許可は
地域ごとの差があるので
これから許可を申請する人は
ケージや飼育数は前もって
多めにしておいた方がイイですよ。
( ̄ー ̄)b
さて、
今日はひどい雨になるみたいだし
はやく帰宅して酒を飲みたいですね。
それでは
今日も1日頑張りましょう
