皆さん、おはようございます。


今日は
東京レプタイルズワールドの他に
ニンジャのミーティングもあって
どちらに行こうか迷ってましたが
我が家に人が来る事になったので
どちらにも行けなくなりました。



人が来るとゆーのは
新しいレティックケージに使う
強化ガラスのサッシを
作ってくれる友人で
サッシの採寸が
伸び伸びになってたんです(;^_^A



昨日、仕事してたら
彼が立ち寄って
今日の採寸が決まったワケですが
その時 彼が連れてたのが
コチラのワンコ
{46F71D72-5828-4DB4-B030-94078429ADC6}
なんでも
ボルビーノとかいう犬種で
富士市あたりでは
かなり珍しいワンコらしい。
{A91B9A38-91BA-4B8D-834A-D5B882AF257C}

とりあえず
ナデナデとかしてみたけど
噛み付かれるんじゃないかと
ヒヤヒヤだったぜε-(´∀`; )…


ワンコを触るのは
アミメニシキヘビに触るのと
同じくらい緊張するよね。


ちなみに
サッシの採寸が伸び伸びになったのは
ワンコと遊んでて
足の小指を骨折したからだそーです。

やっぱりワンコは危険な生き物だな。



そんな新しいケージを製作中の
我が家のアミメニシキヘビですが
仕事を終えて帰宅したら
ラベンダーアルビノのアール氏が
どデカいウンコをしてました。
{B819CAFA-9595-4130-868E-B5F39E8EAD9D}
ボカシ薄めです♪



サイズ的なアレは伝わりにくいけど
もはやジンプンサイズです。
(誰ですか?いつもみたいに
リップクリームで比較しろとか言ってるのは?)


ラベンダーアルビノのアール氏は
ホワイトアルビノのビーノ氏に比べ
いささか神経質な上に
今朝、ロッキーのおすそ分けで
ヒヨコを2羽食べたばかり…


ホワイトアルビノに
長さを抜かれてしまったので
最近はメインの給餌以外でも
ちょこちょこ食べさせて
大きくしようとしてるんだけど
今回はソレが仇になりました。


食べた その日に触るのは
あまり好ましくありませんが
このままではオイニーが
部屋に充満してしまうので
意を決してメンテナンス開始です。



体にウンコが付着してる
恐れがあるので ぬるま湯を張った
いつもの衣装ケースを用意して
まずは
スネークフックで体を撫でて
《これから触りますよ》アピール。


ヘビのご機嫌を伺いながら
衣装ケースに移動願います。


ご機嫌は余りよろしくありませんが
最近はクチを開けて威嚇する事が
無くなりました。
{445F9EE8-2529-485B-913C-FB5F3396B1FE}
…手前味噌もはなはだしいけど
ホント美しいヘビですわ。


ケージ内を掃除して
ペットシーツを交換したら
水換えもしてメンテ終了。


ついでだから お隣さんの
ビーノ氏の水換えもしましたが
コチラはおっとりしてるので
ケージが開いても無反応…


割と動きまわるアール氏とは対照的に
ジッとして動かないビーノ氏。
風格の面でもアール先輩を
超えてしまった感があります。


ただし、
エサの時には態度が一変、
真っ先に反応するのがビーノ氏で
ケージを開ける前から
ソワソワが止まりません(笑)


同じヘビでも
反応は色々で面白いですね。


さて、
今日はビーノ氏とバタ子さんに
エサを与える日なので
ぼちぼち解凍を始めるかな?


それでは
東レプに行かれる方も
ニンジャミーティングに行かれる方も
今日は仕事の皆さんも
グダグダに過ごす貴方も
良い日曜日でありますように