皆さん、おはようございます。


今朝のロッキー
{0BEE0140-B2DF-4170-8654-C39D82566B8D}




昨日は
長々としたメンテナンスからの
アプリ作動不良とゆー
本末転倒な事態に見舞われ
書こうとしてた記事も書けず
皆さんの記事にもコメントできず
コメントへの返信も遅れる始末…


思えば最近アプリのアップデートも
あったんだよな。


不具合が出るようなアップデートなら
しなくていいんでないかい?



さて、
今日は良く晴れて
夏日になるようなので出勤前に
ロッキーを解放区に放ちましょう♪



その前に
ランプやヒーターの移設です。


昨日、下駄箱がわりにしてる
棚の中からスノコを1枚外して出勤
{55826CC7-0779-428A-B3C5-99EEA13BE18A}



会社の道具を使いますよ。
{FD025340-9207-4823-93CA-1F87F54839B2}



ドリルで穴を開けて
そこからジグソーでカタカタと
丸い穴を開けます。
{CE38D712-8104-4433-A792-954560197258}



穴が開いたら
ベルトサンダーでバリ取り
{0F6C3025-F547-4782-840A-9BAA7228771F}



でけた
{3475B8E6-DE16-4AA0-AD56-23AB375087B6}


帰宅後
今までのロッキーケージから
ランプを撤去
{58C2944E-F6CA-4474-A503-14AD30164527}



ステンレスのネットは台所用品の
取っ手を切ったものです。
{B0B0D87E-9A62-45E4-AD85-E4BB5057FE65}


仕事で出た端材を使って作った
取り付け金具でネットを固定。
これでトカゲがランプに直接触って
ヤケドをするのを防ぐなり。
{80DEFF61-A778-4464-B214-0F53C6C67D57}
↑今までの取り付け穴が
偶然にもスノコの隙間になったので
カッコ悪いけど斜めに取り付け(;^_^A


上からランプを設置します。
{0E5DAE6A-6148-4916-BB58-E0EBD615C2C5}




ちなみにランプですが
横着な自分はコレを使ってます。
{81E314C9-6D1D-434B-A2BD-1AB719452168}
ひと粒で二度美味しい的な?
ホントは
別々の方がいいんだろーけどね(;^_^A





完成
{FAA7C6AD-AAEB-4CCC-AB24-30E557D64162}
ピタ適が行方不明なので
いにしえの暖房器具、
ロックヒーターで
とりあえず間に合わせ。


今日1日
ロッキーを放獣してみます。
{6368B382-206A-403E-B7C1-17BB0EDDCD8D}




本当は仕事を休んで
観察したいところですが
そーゆーワケにもいかず…


よく
留守中のペットの行動を観察する為に
スマホやパソコンで見れる
定点カメラを仕掛けてる人がいますが
アレって怖くないのかな?


カメラの映像を確認したら
幽霊的なモノが映りこんでたりして…



落下によるロッキーの怪我を防ぐため
棚にあった重たいモノは すべて
別の場所に移動しました。


これで今日から日中は
ビロビロ広々スペースで
ノビノビしてもらえるんじゃないかな?



さて、
それじゃ飼い主は
今日の労働に出かけましょうかね。


それでは
燃えるゴミの日 木曜日
今日も1日頑張りましょう