皆さん、おはようございます。
早寝早起き
エージ百鬼夜行でございますm(_ _)m
(↑まだ夜明け前だよ( ;´Д`)…)
昨日の
綺麗なアミメニシキヘビに続き
今日は
綺麗なボールパイソンです。
我が家のボールパイソンは
今となっては珍しくもない
バターと呼ばれる種類です。
10年ぶりの
爬虫類飼育リターンに向け
一昨年の夏レプで手に入れた
ボールパイソンですが
正直ボールパイソンの品種に関して
まったくの無知だったので
”なんとなくイイ感じ” だった
バターを選びました。
ボールパイソンに関しても
もはや何がなんだか
チソプソカソプソですが
アミメニシキヘビと違って
新しい品種は
雑誌などで紹介されるので
なんとなく目にしたりはしますね。
ただ、やはり海外の人が
SNSに上げてる画像には
日本ではお目にかかれないような
ボールパイソンがいたりします。
まぁ、国内流通を
すべて把握してるワケじゃないので
自分が知らないだけかもしれませんが
最近見た中で
思わず画像を保存してしまったのが
このボールパイソン
めちゃめちゃカッケーじゃないか。
ある方のブログで見た
《ストームトルーパー》より
柄の入り方が少ないけど別物?
同じ人が上げてた
別のボールパイソン
こんな風になるんだろーね?
暁の姫ねぇ様ならご存知かな?
なんにせよ
ダニ付きワイルドが当たり前だった
昔とは比べものにならない
現在の状況に
いまだ追い付けてないです(;^_^A
バタ子さんも
安定して食べ始めた事だし
そろそろ白いボールを検討したいと
思います( ̄ー ̄)b