今日は有名爬虫類ショップ、
爬虫類倶楽部に行ってきた。



{F94FA260-8403-4582-96DB-A394EF576327}


『…なにそれ?
ジャンボエンチョーじゃん?』
…とツッコむ事なかれ。


以前チラッと紹介した
爬虫類倶楽部と
ジャンボエンチョーのコラボ企画
{A3BBDC06-6087-4D6D-9901-AF81B920CD78}
チョくらです。



トレードマーク?の黄色いブースに
イエローモンキーな店員さん
{7D5B613E-10F6-420E-B577-3DE6E0C1FEBA}
※店内での撮影は禁止されてるので
  フルCGで作成しました。


爬虫類には興味無いような顔で
さりげなくブースを覗いてきましたが
爬虫類倶楽部が持ち込んだ生体には
とくに目ぼしいモノはいませんでした。


イイなぁ~と思ったのは
ミンダナオ オオトカゲ、
今はカミンギーとか呼ぶんだっけ?
ブラッドパイソンのアイボリー
くらいでしたね。

ナイルモニターが6匹いたかな?
2匹はオルナータの表示でした。
オルナータは9800円、
ノーマル?8000円だった。


ボールパイソンも色々いたけど
全体的にジャンボエンチョーの
売れ残り軍団の方が興味深いかな。


例のアフリカンロックモニターは
今日も熱烈売れ残り中で
ふてくされて寝てました。
大金持ちになったら
ウチに迎えてやるから待ってろよ。



このコラボ企画は
面白いアイデアだけど
静岡県富士市あたりで
爬虫類を売るのはキビシーかな?


イベントとしては
まぁまぁ楽しめたので
またやってもらいたいですね
( ̄ー ̄)b