皆さん、おはようございます。
まさか色落ち⁉︎
今朝の富士市
今日も総長
早朝出勤です…
~
~

さて、
4月に入ったという事で
新しい生活をスタートさせた人も
いたりするのでしょうか?
そろそろ通学路に
真新しいランドセルを背負った
新一年生がお目見えする時期ですね。
小学校に限らず
中学、高校も新入学の季節ですが
昨日、友人からLINEで送られてきた
学生の画像には驚きましたね。
学生による
自転車通学のマナーの悪さが
問題視される事が多い昨今、
こんな愛国心溢れるカタチで
通学してる若者もいるとは
なかなかどうして日本も
捨てたもんじゃないです。
富士市内にて友人が撮影
色々な意味で勇気ある若者に幸あれ!
~
~

さてさて…
今回、新しい試みで臨んだ
アミメニシキヘビの脱皮ですが
結果から言って
1本脱ぎならず(>_<)!
…でした(;^_^A
ただし、
今回は飼い主アシスト無しで
全身の脱皮を
終了する事は出来ました( ´ ▽ ` )ノ♪
とりあえず
昨日 帰宅してすぐに
脱皮の状況を確認すると?
ジロリ…
ビーノがコチラに睨んでますね。
でも、もともと こーゆー顔なんで
特に怒ってはいません。
つーか、
顔のサイドが白っぽくなった?
これは いわゆる
マイケル・ジャクソンが
だんだん色白に…(以下自粛
全体図はこんな感じ
まだ脱ぎかけでしたが
古い皮が完全に浮き上がってたので
しばらくしたら
綺麗に脱ぎ終わりました。
今回、
1本脱ぎに至らなかった原因は
衣装ケースの中に
石を入れたコトにあるかもしれません。
昨夜の更新で
鼻先がムケ始めた画像を
添付しましたが
あれ以降、なかなか脱皮が進まず
何か ”とっかかり” があればと
助け船に置き石を投入しましたが
結果的に古い皮が破れてしまう
原因を作ってしまったようです。
あと、水はもう少し
少なくてもよかったかもしれません。
次回の脱皮時は
もう少し季節も進んで
乾燥も和らぐと思われるので
今回の反省点を踏まえて
再チャレンジしたいと思います
m(_ _)m
まぁ、
極論を言ってしまえば
バラバラだろうと
1本脱ぎだろうと
古い皮を残さずに完了したなら
それでOKなんですけどね。
でも歌丸師匠風に言うなら
一度でいいから
見てみたい
アミメが
1本脱ぎするところ
…って感じですかね(;^_^A
とりあえず
吸った揉んだはありましたが
今回も脱皮完了。
ひと皮ムケて男前♪
色抜けしてきたように見えるな~。
このまま
アタマ真っ白とかになったら
さぞやカッコイイことだろうね。
ニシキヘビを肩にかけて記念撮影
1回500円
まだお金はとれないな( ;´Д`)…
(↑冗談です)
今回の脱皮で回収した古い皮は
乾かしてから後日 公開します。
それでは
4月最初の土曜日
今日も1日頑張りましょう
