いつも拝見してる
そら豆さんのブログで
懐かしい爬虫類雑誌が登場したので
自分も本棚から
引っこヌイてきましたよ。


まぁ
以前にも出してると思いますが
他にネタがねーってコトさ。



我が心の師
故 高田栄一先生の著書
{D2EB525D-6527-40DB-8828-06C5CB5F827E}
とっくに絶版ですが
電子書籍で
読めるとか読めないとか?
(どっちだよ!)


オオトカゲ本
{A58B7842-3B9C-42EC-9BFE-DC497E9B4F3A}
REPFILEは
表紙がアフロクだったので
即買いしました( ̄ー ̄)b


発行当時とは
色々様変わりしてるので
大蜥蜴世界2を出してほしいですね。


ヘビ本
{E23C9D15-6675-46DB-AA31-4732C1736DC8}
ヘビと言っても
ニシキヘビがメインです。


大型種が特定動物として
取り扱いが厳しくなった今、
ニシキヘビの本は
もう出ないかもしれませんね。
まぁ今時インターネットもあるし
情報には困らないけど
本好きにはちっとばっか寂しい。


バイブル
{0D59677E-3A4D-47AC-980D-C72C7899ECA5}
非常に高額な聖書です(笑)
が!
なにしろ情報の少ない時代だったから
それなりに売れたんじゃないかな?


故 千石正一先生の
爬虫両生類飼育図鑑
{A4C6F4E1-1929-4873-99C4-BA7EE76BA41A}
日本の固有種から毒モノまで
幅広く紹介されてます。


{A75A3E16-8B8F-488F-B804-B362BA399BD8}
ガボンアダーか…
昔は売ってたもんな~(笑)



今となっては
どれも懐かしい本ですね。



それでは午後も頑張りましょう