~最初に~
昨夜更新した記事に対して
海◯さん(←絶妙な伏せ字)
から いただいたコメントに
不適切な表現(笑)が
あったらしく彼のコメントが
観覧不可になりました。
(昨夜のコメント6参照)
皆さん 自らのブログは勿論ですが
他者にコメントする時も
言葉や表現には
くれぐれもお気をつけください
( ̄ー ̄)b
イグアナを~
(↑だから やめろって!)
…とゆーワケで
皆さん、おコンニチハ。
昨日、アルバムの他に出てきた
爬虫類関係の雑誌
スケイル6号 1998年 冬 発行
や
成長によるビジュアルの変化
その他 雌雄や
飼育施設による個体差
与えて良いエサ、悪いエサ
結構細かい事が掲載されてますね。
正直なところ
この頃には飼育のメインが
イグアナからニシキヘビに
シフトしていたので
この本、
ちゃんと読んでなかった(笑)
グリーンイグアナは
飼育が大変なトカゲですが
絶対に この姿⇩になるなら
また飼育したいですね~。
鼻先のツノは成長しないと
どうなるか分からないのが
タマにキスキズですね。