いや~、今年は雪化粧無しで
春を迎えちゃうんじゃないかと
密かに期待してたんだけど
昨夜からの雨は
当然 富士山では雪なワケで
雨雲が去ったら見事に真っ白
{863A5358-8CB8-4767-89A1-1852906A2489:01}

電線と民家が邪魔だな…
今度は電線を切って
民家を燃やしてから撮影しよう。
(↑もちろん冗談だぜ)




さて、脱皮モードのアールと
絶食中のバタ子さんをよそに
相変わらずタベラーな
ロッキーとビーノ。


昨日 菊家さんで
ネズミを買ってきたので
早速与えてみました。


今回はリタイアマウスの他に
ラットのサイズを1つ上げて購入
{18F0F006-B5F2-4CA9-952E-C6F12F591BF2:01}



この上のサイズのラットでも
今のレティックコンビなら
余裕で飲めますが
ロッキーと共用させるのに
あえて このサイズです。
{C3CA5BE5-E895-46C4-BFD9-3C98AEECF13D:01}


↑この姿を見て
マッドネスを思い出すのは
自分だけだろうか?
{99680937-40CC-4A85-8AC3-38EE7D689342:01}




まずはロッキーにラット
{8528DA92-C83F-4F32-98B9-AB85C3068646:01}
首を噛んだら
なにやらメキメキと音が…



ヒヨコにいたっては
ブンブン振り回して
ケージ内が血まみれです( ;´Д`)…
{5DDAC1B4-53B1-4A4F-8A56-82F0E2E93D71:01}
この時期にきて
妙に活性が高いロッキー。
帰宅すると
大抵 床に敷いた新聞紙が
クシャクシャになってます。



食い付きはイマイチだけど
最終的にはちゃんと食べるビーノ。
でも最初はネズミじゃないと
反応しません。
{003DB3EC-F870-41CC-8D4A-7E783520BC59:01}
今日はラットの他に
一応バタ子さんのために解凍した
リタイアマウスも食べてます。



脱皮が終わったら
アールにも食べさせますが
絶食1ヶ月になるバタ子さんも
そろそろ食べてほしいですね。