自宅から1番近いホームセンター
ジャンボエンチョー富士西店が
リニューアル オペンしました。
富士店の方が良いのですが
帰宅途中に寄れる事もあり
利用頻度の高い店です。
静岡県を中心に
チェーン展開している
昔からあるホームセンターですが
現在富士市内では
エスポット、カインズホーム、
ジャンボエンチョーの3社による
ホームセンターバトルが
勃発しております。
カインズホームが我が社の近所に
市内2店目をオープンさせるので
それに対抗してか
リニューアルオープンした
ジャンボエンチョー富士西店、
さっそく行ってみたワケですが
模様替えはしたものの
取り扱い商品は
特にかわりない様子です。
規模の大きい富士店は
ペットコーナーも充実してて
お犬様のトリミングも出来るし
あまりメンテは
行き届いてないながらも
爬虫類コーナーもあるんですが
富士西店では
生体の取り扱いはありません。
でも来月開催の爬虫類イベント、
ジャパンレプタイルズショーの
チラシが置いてあったので
もらってきました。
大いに盛り上がったけど
今回のスペゲスさんは誰なのか?
今回のスペゲスさんは誰なのか?
ヒント、油谷さん(謎…
とりあえず
必要なモノと試したいモノを
買ってきました。
取っ手付きのボックス
何に使うかとゆーと
ウチのアミメニシキヘビたちが
脱皮した皮を入れるため(笑)
バラバラに脱いだ皮は保存してます。
こんなモノを見つけたので
ちょっと試してみようかと
買ってきました。
市販のペットボトルを使用する
小型の加湿器です。
在宅中は霧吹きで
湿度を上げられますが
仕事に行ってる不在時に
どうしても湿度が下がる蛇のケージ、
昼間の湿度キープに
試してみようかと思います。
説明書には
ペットへの使用禁止とありますが
熱を持たないタイプだし
様子を見ながら
慎重に使ってみます。
まぁ湿度が上がらないようなら
自分で使いますけど(;^_^A