今朝は我が家の爬虫類どもに
エサを食べさせてやったぜ!
(↑なぜに威張り口調?)
❗️画像処理してないので観覧注意❗️
今回からエサ用動物に
ラット君が仲間入り。
みんな仲良くするように(謎…
爬虫類飼育者ではない皆さんに
ザックリ説明しますが
いつも登場する
マウスってのはハツカネズミ、
ラットってのは
俗に言うドブネズミです。
ドブネズミはかなりデカくなるよ。
さっそくビーノにラット投入、
ソッコーで飛び付きましたが
ちゃんと狙わないから耳をガブリエル
一応 解凍してあったマウスもガブリ
久しぶりのヒヨコも2匹ガブリ
アールにはラットとヒヨコを重ねて
置き餌しておきます。
しばらくするとノソノソ近づき
ヒヨコから食べ始める
アールはヒヨコの匂いが移らないと
なかなかネズミを食べない。
どんだけヒヨコ好きなんだよ。
でも
こんなヒヨコ↓なら自分も食べたーい♪
ヒョウモントカゲモドキを
飼育してるらしいけど
やはりエサ用ゴキブリとかを
半殺死にして食べさせてるのかな?
結局 ラットを食べるトコは
見ることができなかったよ( ;´Д`)…
さて、
中年のキモさを炸裂させたら
今度はロッキーの番です。
最近のロッキーは
ケージ内の温度が低目なトコで
寝てる場合があって
まさに今朝がソレでした。
ケージ内には
温度の高低差があるので
好きなトコで寝ればいいんだけど
低目な場所で寝てた朝は
当然ながら活性が悪い。
これは暖かいエリアで寝てたトキ。
アゴからクチ周りが現在 脱皮中
完全シカト状態なので
ロッキーも置き餌にして出勤、
帰宅したら食べてました。
バタ子さんは
昨日 脱ぐのを手伝って
お触りしたばかりなので
落ち着くまで暫しお待ちを。
今夜与えてみますが
食べてくれるか心配です(;^_^A