仕事がひと段落したので
少々お時間を頂戴して
私用をアレソレと…



意外と早く済んだので
買い物を済ませて帰宅して
テレビの電源を入れたら
まだヒルナンデスとかいう
昼のワイドショーを放送してた。



普段は会社にいる時間なので
昼間の番組に
好きも嫌いも無いので
そのまま流してたら
原宿にある
東京スネークセンター
を紹介していました。


東京スネークセンターの事は
某ブロガーさんからのコメントで
知ってはいましたが
どうせ大したこと無いだろうと
冷めた自分の見立てとは裏腹に
…いや、店の場所が裏原なのかは
よくわからないけど
とにかく大盛況らしい…



スネークセンターといっても
群馬にある
ジャパンスネークセンターと違い
東京スネークセンターは
ヘビがいるカフェだ。
{218FCE61-B20E-45F2-AFD8-67EDF63306AF:01}



なんでも
指名料¥1000を払って
好きなヘビの入ったケージを
テーブルに運んで
それを眺めながら
お茶を飲むとか?



ちなみに
指名トップ3


3位
{9B184F88-A25A-4F9F-808D-1431780BEE46:01}



2位
{0806E34E-B2AF-49C4-8847-04E5A20492D3:01}



そして
栄えあるナンバー1
{205718C8-D56C-45DD-AF8E-6C71763AE391:01}
生誕祭にはドンペリタワーで
ワッショーイって感じでしょうか?



…いやはや
さながらホストか
キャバクラかといった感じですが
さらに追加料金を払うと
夢のお触りタイムも可能
{3E4CA910-345A-4FF4-9FDB-981C58CD7325:01}


触れるあたりは
キャバクラよりマシですね(笑)


ボールパイソンもいましたよ。
{B96E2FEF-74BB-40C1-BA3A-B81FC48E293F:01}




このようなシステムながら
ヘビ好き女子などにウケて
最大6時間待ちなどもあるそうな。



我々からすれば
そんなに好きなら
ユーも飼っちゃいなよ!
…ってコトになりますが
なんと言ってもソコは爬虫類、
中でも嫌われモノのヘビは
家族や周囲の理解が
なかなか得られず
飼育には至らないというのが
現実らしい( ;´Д`)…


猫カフェはもちろん、
ふくろうカフェや爬虫類カフェ、
猛禽カフェなども
当たり前になってきましたが
自分としては
居酒屋でお願いします
…ってトコロです。


さて、
そろそろシャワーを浴びて
晩酌の支度をしましょうかね?