くそ~、
同じ内容の記事を2回書くって
なんともマヌケな気分だせ!
まさか自分が貼った動画で
バグるとは
夢にも思わなんだ。
とにかく
Facebookに限らず
Amebaアプリ起動時には
動画の観覧禁止ですね。
そんなワケで
今朝の記事をもう1回書きますよ。
昨日から1日スライドして
本日は爬虫類たちの給餌DAY
脱皮直前のバタ子さんは
もちろん今回は給餌無し、
脱皮が済んだら
たんと食わしてあげましょう。
今回は
アルビノレティックの
ビーノも食べませんでした。
なんだ?
ホームセンターで買ってきた
アダルトマウスじゃ
小さくて食欲わかないってか?
まぁ、とりあえず
また次回って事で。
もう1匹のアルビノレティック
アールは
珍しくマウスから食べよった!
画像荒くてスマンチョ
残ったロッキーですが
ちょっと前から試していた
給餌方法を
動画で撮ってみました。
ワンカット1分しか
撮影動画が貼れないので
なかなか切りが良くて
わかりやすい映像が
撮れませんでしたが
どうにか今回
見やすいヤツが撮れました(;^_^A
ロッキーへの給餌時間
朝の5時半…
バスキング台の下で
まだ寝てるロッキーを
呼んでみます。
パブロフの犬ならぬ
パブロフのトカゲです。
さすがにヨダレは垂らしませんが
ベルが鳴る→エサが食える
という流れを理解したと
感じています。
今度もこのパターンを続けて
隣の部屋から呼んでみるとかにも
チャレンジしてみようと思います
( ̄ー ̄)b
…とまぁ
↑こんな記事を今朝は
アップしましたよって話しです。
それでは午後も頑張りましょう💀♪