ここ最近、
バラエティー番組の
動物が関係するコーナーで
たびたび見かける
こちらの男性


{602CC1B8-2297-4209-BF18-78AD1CE7CF5D:01}
T武動物公園の
      下 康浩さん




もちろん面識はありませんが
どこかで見た事あるな~と
思ったら
昔集めた爬虫類の記事を
まとめたファイルの中に
{9723DC5E-347D-4019-84C6-8361FB90AF6E:01}





しっかり残ってました(;^_^A
{5947D015-A46D-48D1-BD53-99C9E7D45378:01}


この当時は
爬虫類関係の本は極めて少なく
たしか熱帯魚雑誌の
フィッシュマガジンの中に
爬虫類コーナーがあって
千石先生の記事や
読者からの投稿などを
取り扱ってたんだったかな?


そんな爬虫類コーナーで
1番の目玉は
他の飼育者さんを紹介した
スーパーマニア訪問の
コーナーでした。


まだ
インターネットが普及する以前の
情報の少ない中
地方で爬虫類飼育をしてた
自分にとっては
他の人の飼育状況を知る
唯一の手段だったんですよね。



そんな
スーパーマニア訪問のコーナーで
紹介されてたのが下さんでした。
{7F8E8C48-0FB2-4E98-81C8-C13AB1A56771:01}


どんな内容だったかというと
サバンナモニターを
庭に設けた施設で
越冬させたという話しで
当時は自分も
サバンナモニターを飼育してたので
興味深く読んだのを思い出しました。


ヒーター類も
今ほど充実してなかったので
屋外越冬のチャレンジは
ちょっとビックリしましたね。


この記事を書くにあたり
パラパラと見直してみたけど
他にも面白そうな
記事があったので
暇をみては
読み返してみようと思います。