雨も上がったし
本日はゼファー750にて出勤♪


雨上がりの澄んだ空気に
空冷4亀頭…4気筒エンジンは
軽快に吹け上がりますね。



出勤前に
吉野家で腹ごしらえ
{F975E219-A434-4905-93DF-047FC91C1BA4:01}






忘れてたけど
明日の27日は日曜だから
ライダースクラブは
本日発売なのかな?

{99EACC86-AAD9-4D03-A2C0-C448035BF19D:01}

う~む、
ホンダさんちのRC213V-S特集か…




モトGPマシンのレプリカ?
つーか実質的に本物レベル?
{BC0D97CB-52D8-43B2-A1F6-0A12CB32C512:01}

さぞや凄い
スペックなんだろーけど
その お値段、なんと…








2190万円~♪
{12A9AA38-6446-411B-8E2B-6FCEAA03585E:01}

…って、
全然安くないよ北さん(。`Д´。)ノ‼️



いったい誰が買うんだろ?


昔みたいに
然るべきライセンスがあれば
市販レーサーを買って
グランプリにエントリー可能なら
買う人もいるかもしれないけど
金持ちのコレクション以外で
走るために買う人って
どのくらい いるんだろーね?



たとえば
往年の市販車レーサー
スズキRGB500
{C9EEE7F7-46F7-4FFE-9273-8ED4285FF3A9:01}
84年式で327万円だったらしい。



他にもホンダRS500や
ヤマハTZ500など
カワサキ以外の
国産メーカーは
当時トップカテゴリーだった
2サイクル500ccクラスに
市販車を送り込んでましたね。



今思えばあの頃の方が
グランプリは面白かったな… 



まぁ、とにかく
ホンダRC213V-S、
カワサキじゃないし
カネも無いしで
自分には無縁なバイクですね。


さて、
今夜は外飲みなんで
昼休みにイメージトレーニング中
{D64526FA-A039-41FF-B713-42B3D93DD941:01}




はやく5時にならんかな?