皆さん、おはようございます♪



今日は朝から
冷たい雨が降ってます☔️


今日は日中の気温が
かなり低い予想なので
爬虫類のいる居間は
暖房ONで出勤ですね。



~💀~
さて、我が家に来て
初めての脱皮を向かえた
アミメニシキヘビの
アールさん ですが
水入れの大型化や
日々の霧吹きなどの甲斐も無く
1本脱ぎは叶いませんでした。


在宅中は
湿度を気に出来ますが
どうしても仕事に出てるあいだに
湿度が下がってしまうので
その辺を工夫して
次回は上手くやりましょう♪



とゆーワケで
飼育者アシスト開始です。



まだ小さいんで
衣装ケースを使えますが
いずれは風呂場で
恐怖の混浴が待ってますね。



 衣装ケースに
ヘビ全体が浸かるくらいの
ぬるま湯を入れます。
{A55AD904-5781-4EA1-874B-5575EC932210:01}



肝心の本人は脱皮のために
ゴシゴシやってるうちに
潜ってしまったらしく
ペットシートの下にいました。


手袋をはめて捕獲して
衣装ケースの中に。



すでに頭は脱皮済みで真っ黄色
{283951F4-2C42-4535-AA22-7A232D99CECE:01}




フタをして
しばらく放置しますが
ぬるま湯の温度が下がるので
外からファンヒーターで保温



しばらく放置すると
古い皮がふやけて
ビロビロ剥けだします。
{5F937F3F-7E9D-4D3A-877E-3E582CE08728:01}





あとは
手でシゴいて
古い皮をむいてやるだけですが




{109271EC-B100-4550-A4FD-E4FEC57C1D0F:01}

             ほら ムケたよ❤️


…というワケにはいかないので
ここからは素手の作業です。



すでに警戒心の塊と化した
アールさん、
衣装ケースに手を入れると
クチを開けて威嚇してきます。



クパァ
{70A07C31-5C00-43CD-82BE-67229625EE9D:01}




こんな時は
あのアニメ映画のワンシーン
思い出して接してみましょう。
きっと思いは通じるはずです。
( ̄ー ̄)b♪





{34967D25-3F1D-46AC-AA60-AADADA52224C:01}











…で、噛まれると(爆)!
{551E4B2A-D5CB-4E4F-8AB6-7827F84F48A8:01}



まぁ、
噛まれたというより
牙がカスっただけですが
キキと1発
{8FE5C128-7544-42A0-BC8F-F72C467617EC:01}


もとい、
危機一髪でした。



吸った 揉んだしながら
どーにかこーにか
すべての古い皮をむき取り
脱皮終了



脱皮で疲れたらしく
最後は久しぶりに素手で
ハンドリングできました。
{3AD6C563-A7A6-4BAB-8D35-ABC8EBFB25B9:01}
やっぱ脱皮後は綺麗ですね。



で!

今回 脱皮した古い皮がコレ
                  ↓






{FB6CEC72-EC62-4456-8900-DCF0E05E7A7A:01}



…( ̄◇ ̄;)え~っと…




たけ爺さん、PIGMONさん
コレ、要ります(笑)?


次回こそ
1本脱ぎできる様に
飼育環境を見直さないとね。



それでは
雨の木曜日、
今日も1日頑張りましょう💀♪