先ほど
富士総合庁舎に出向き
特定動物飼養許可申請書
を提出し、受理されました。
ジュリーじゃないよ!
…って どんだけ太ってんだよ‼︎
総合庁舎入り口にて
書類に不備も無く
最終関門の家庭訪問(施設視察)は
12日の15時になりました。
で!
書類が通った時点で
申請が受け付けられたワケなんで
申請料を払わなければなりません。
静岡県の場合、
その金額なんと!
2まん8800え~ん
この金額は
各都道府県で違うらしいので
静岡県が高いんだか安いんだか
よくわかりませんが
ハッキリしてるのは
個人的にはとても高い!
…とゆーことですね。
金額分の収入証紙を購入して
ソレを納めました。
あとは視察に来てもらい
そこでOKが出れば
特定動物飼養許可が降りる寸法です。
あと一歩といったとこかな?
とりあえず他人が来るからには
家の掃除をしなければならんので
帰りにマツイ棒を
買って帰ろうと思います。