今日は
湘南そうなんです。
ジャパンレプタイルズショーの前に
朝駆けがてら東名をブッ飛ばして
海老SA(下り)まで。
横浜・町田インターで
折り返したワケですが
下り車線はいきなり渋滞…
ノロノロ走ってる車のあいだを
旧車會がバンバンすり抜けてゆく。
まぁ、時間に余裕もあるし
すり抜け走行は
クラッシュのもとなので
渋滞に従って走ってると
渋滞原因になってる
事故現場に差し掛かる。
…やっちまってたのは
自分と同じゼファー750、
どうも
カワサキ空冷4気筒軍団の中の
1台だったらしい。
これだから
すり抜け走行はやるべきじゃない。
渋滞中の車がどんな動きをするか
想像もつかないのに
その脇を走るのは自殺行為だ。
渋滞を抜けるとスイスイ流れ
ほどなく海老名SAに到着
ブログは開店休業中ながら
以前からの友人Dさんと
いつもコメントなどをいただいて
お世話になってる彼女の
PIGMONさんが
すでに到着していました。
前々から
ご対面を約束してましたが
なかなかタイミングが合わず
今日までズルズルときてましたが
ボールパイソンの脱皮した皮を
お土産にようやくお会いできました。
ボールパイソンの
抜け殻と引き換えに
こんな お土産を頂戴しました。
2人が暮らすのは湘南です(←?
つーか正確には
キャマキュラ(鎌倉)
なんだけどね。
中身は
あーっ!
コレ、この前テレビで紹介してて
食べたいと思ってたんだよね♪.
なんかスゲー圧力かけて
タコとかエビとかを
せんべい にするんだっけ?
Dさん、PIGMONさん、
短い時間でしたが
お会いできて楽しかったです♪
&
タコせんべい
ありがとうございますm(_ _)m
アソコの毛を
引かれる思いでしたが
ジャパンレプタイルズショーに
向かうために再び東名へ
会場のツインメッセ静岡では
ニンジャつながりで
爬虫類飼育者の内藤さんと
待ち合わせていましたが
よく考えたら
何も食べてなかったので
鮎沢PAで朝定食
鮭の塩焼き、生卵、コロッケ、
小鉢の冷奴、味噌汁に
はじめから大盛りのゴハン。
これで お値段なんと…
580え~ん♪
実にグッドプライス👌
腹もふくれたし
静岡に向けて東名を走ってると
時々流れが悪くなる。
そんな時、
フン詰まりの先頭にいるのは
たいていの場合
某ヨタ製のハイブリッドカー
プ◯ウスだったりする。
ガソリンを使わないように
走ってるんだか
制限速度でオートクルーズを
セットしてるんだか知らないが
まわりの流れには
乗ってほしいです(;^_^A
ジャパンレプタイルズショーの
ネタはまた明日にしますが
ここでもハイブリッドの洗練が…
とりあえず
お祭りも行ったし
ブロガーさんにも会えたし
レプタイルズショーも楽しめて
久しぶりに
楽しい週末を過ごせました♪
さて、
今週はケージを完成させて
申請書を提出しなければ(;^_^A