皆さん、おはようございます♪



昨日の日曜日は
久しぶりに朝から晴れましたね。


とりあえず
ペヤング食べて
爬虫類たちに食事させて
チョロっと出かけてきました。



とはいえ
ここんとこ電装系が微妙な
カブの修理もあるので
まずはカブに乗ってアジトまで。


とりあえず
疑わしいバッテリーを外し
充電器にかけましたが
すぐに ご臨終が判明(笑)


新品を買うにも
お店が開店する時間には
まだまだ早かったので
ZZR1100を引っ張り出して
地元を徘徊
{0F5811BD-5213-457E-874D-DAC0DF6BA6B3:01}




富士山あたり
行って見ようかと思ったけど
下界から見て
富士山が見えなかったので
行っても雲の中、
いつものように
新東名に乗り入れて
久しぶりにネオパーサ清水へ


展示コーナーには
アグスタが2台ありました。
{15A70174-9151-4ACD-AD2C-BC25B2FB07DE:01}


{B4601446-D5AB-495D-85AE-0AC2010C839B:01}



休日のネオパーサ清水は
屋外出店も多く、美味しそうな
地鶏の唐揚げとかありましたが
そこはガマン汁(謎…


その地鶏のヒヨコ
{784991AE-0E7B-47E8-B537-0928970E9310:01}

…このタライの中に
ロッキーを解き放ったら…
などと
良からぬ事を考えてしまった(;^_^A


清水ジャンクションで折り返し
富士川楽座を覗いたら
開幕した高校野球の地区大会の
応援とおぼしき
制服姿の学生さんがワンサカ


あまりに眩しい
若者たちの姿に
オヂサン 失明しそうだったので
すごすごと退散(笑)


とりあえず
アジトに戻って
カブのバッテリーを新品に交換…
{19EDA5C8-8FE0-404F-ABF2-AC73359B82A4:01}


…したのに電圧上がらず( ;´Д`)



仕方ないから行きつけの
バイク屋さんへ行って
レギュレーターを
別のカブから借りたり
ケースを開けて発電機のコイルを
チェックしたりと
アレコレやったけど
なぜかヒューズがブレイク…


漏電?ショート?


ヘッドライトを開けて
レッグシールドを外し
配線をチェックしまくったら…




あった!
{1C3DF24D-7913-4824-B10E-0628E68DBBFD:01}



普段は
レッグシールドの下になる
ハーネスに抱かせた
1本の細いケーブルが
擦れてショートしてたらしい。


断線まではしてなかったので
絶縁テープで補修して
外した部品を戻して終了🔧



バッテリーも新品になったし
これで安心して
通勤に使えますね。


今週は水曜日に
お休みをもらってるんで
とりあえず
今日。明日と頑張ります💀♪