皆さん、おはようございます♪
なにやら
日本に来ている
中国人留学生の男が
別れ話しのもつれから
韓国人の彼女宅で
刃傷沙汰を起こすという
なんともややこしい事件が
あったようですね。
凶器は刃渡り17㎝の
包丁という話しですが
いくらナイフを規制しても
結局は1番身近な刃物である
包丁を使われたら
結果は同じですね。
ナイフを買うときは
身分証明書の掲示を
求められますが
包丁やカッターナイフは
100円ショップでも
簡単に買えるという矛盾…
ホントよくわからん。
そんなワケで
我が家にある刃物
もう随分長く使ってる
バックのナイフ
ディスカウントストアで
購入したナイフですが
多分もう その店は無い。
自分が掲示した身分証明書は
どうなってしまったのだろう?
先日、
ウズラ様をバラすのに使った
小ぶりなナタ
ホームセンターで見かけて
使用目的も無いのに衝動買い、
やっと出番ができました。
おそらく
殺傷能力はナイフ以上ですが
購入にあたり
身分証明書の掲示は不要
そして先日、
ジャンボエンチョーで見つけて
またまた衝動買いしたナイフ
和式ナイフの肥後守です。
本格的な本割込の刃が付いて
お値段なんと1030円!
つい買ってしまった(;^_^A
まぁ、
ナイフの出番といっても
キャンプに行って
ハムやサラミを切る(笑)
くらいしかありませんが
そこは男の浪漫とゆー事で…
そろそろ
梅雨入りが近づいてきたので
次のキャンプを計画しないとね。
それでは
気乗りしない月曜日、
今週もよろしくお願いします💀♪