さて、
ロッキーのケージですが
いままでレンガと流木で
バスキングポイント、
つまり日向ぼっこする場所を
設置してましたが
メンテナンスの際に
その2つを取り出すのは
案外面倒なので
またしても地元のホームセンター
ジャンボエンチョーに行って
小ぶりな踏み台を買ってきた。
(これほど
ジャンボエンチョーが出てくる
ブログは無いでしょうね。)
蓋に保護カバー(自作)を介して
設置したバスキングランプ
その真下に踏み台を置いたら…
さっそくイイ感じに
ロッキーの隠れ家になり
なおかつ
1200×450の床スペースを
ほぼ歩き回れる
理想的なブツですね。
ただ、上ってくれなきゃ
バスキングポイントにならんので
ネズミ様を使って誘導してみた。
↓匂いに気付き
ケージ内をウロウロするロッキー
↓俗に言う
”志村!うしろ うしろ‼︎状態”で
ワザとか!ってくらい気付かない
↓気付いた!
↓上った!そして咥えた‼︎
↓で、落とした(笑)!
またしばらくウロウロ探して
ちゃんと拾って食べました(;^_^A
朝6時になり
バスキングランプ点灯、
再び台に上って
バスキングを開始しました。
当たり前ですが
流木よりも安定感があるので
見ていて安心ですね。
メンテも楽になりそうで
良い買い物ができました( ̄ー ̄)b♪