皆さん、おはようございます♪


結局 昨日は
隣町の爬虫類イベントには
行きませんでした。



一応、駅に向かって
歩き始めたんですが
なんか面倒になっちゃって(;^_^A


まぁ、
夏にもあるワケだし
寒い中無理する必要もありません。



つーワケで
頃合いを見計らって
充電をお願いしてたバッテリーを
バイク屋さんまで取りに行きました。




すでに
自分のゼファーは
エンジンを降ろされた状態
{5F5B2A94-DBBA-4621-8A9E-2D0055830505:01}




エンジンは作業場にありました。
{FC5AAEA8-8731-4D7E-90E2-D89B3CC0A81E:01}

…きたねーエンジンだな(;^_^A




プライマリーチェーン?
なんか違う名前だったけど
とにかくソレが
ダルンダルンに伸びてるそうです。


同じエンジンでも
後期型のゼファーやZR-7には
テンショナーが付いてるらしいが
悲しいかなオラのゼファーは
初期型なのだよ。



ゼファーの鬼門、
ワンウェイクラッチは問題無し、
ついでだから
カムチェーンは交換します。


その他ガスケット類交換や
キャブのカバーなど
こまごまと手を掛けて
もらうコトになってるので
出来上がりが楽しみですが
請求額は楽しくない予感です💀



とりあえず
ゆっくり作業してもらい
仕上がりは次の給料日以降を
激しく希望しております。



ちなみに
ゼファーが入院中なので
格納庫にはニンジャ1台が
広々と止まっています。
{A2962272-1883-4B59-9974-75DA94B63A32:01}

1台だと出し入れがラクチンコ(謎




それでは
今週も頑張っていきましょう💀♪