先月から
我が家にやってきた
ボールパイソンの
“バタ子さん”
当初は10日に1匹
自然解凍した冷凍
を

食べてましたが
最近は週1匹になり、
先ほど今週2匹目の

しかも
目の前で動かして
誘わなくても
置いただけの
“お供え物”に
食い付いてくれました。
こうなると俄然
飼育が楽になります



ハムハム

…とはいえ
食べてくれるのは
ありがたいんですが
たとえ
餌用に売られてる
冷凍マウスとはいえ
無益な殺生を
してる事にかわりは
ありません。
その反面で
餌を食べなければ
ブリーディングで
繁殖されたこの蛇が
生きてはいけないのも
事実…
爬虫類飼育を
始めた頃は
それらの矛盾に
“碇シンジ状態”
でしたが今は
天罰が下るなら
甘んじて受ける位の
気持ちで飼育に挑んでます。
ちなみに
何故わざわざ赤い字で
自然解凍と
書いたかとゆーと
冷凍マウスが
出回り始めた頃、
解凍の仕方が
よくわからなくて
電子レンジで
チン!したトコロ
ネズミ大爆発(笑)!
当時は
奥さんがいたので
バレないうちに
レンジ内を掃除して
なに食わぬ顔で
過ごしてました(;^_^A…
皆さん、冷凍マウスを
与える時は
自然解凍したのち、
ドライヤーで
温もりを再現すると
食い付きがイイですよ
(* ̄ー ̄)b♪
トカゲも欲しくなった
者からの投稿