昨夜の夕涼みRIDE
読んで字のごとく
涼みに出たので
Tシャツにチョッキと
まずまずの
軽装でしたが
鬼婆宅を出ると
若干肌寒い

とはいえ帰宅するのも
アレなので
アジトに行って
脱ぎっぱなしに
してあるネルシャツを
着ることにしました。
アジトに近づくと
前方から
見覚えのある車が
走ってくる。
アレはヘル氏だな。
ヘル氏と
愛機ゼファー750
少し手前で気づいて
短いクラクションで
挨拶を済ます。
アジトに到着して
カギを開けていると
ヘル氏が戻ってきた。
挨拶もそこそこに
彼の口から出た言葉は
『いや~、
買っちまいましたよ』
なにやら自慢気に
彼が取り出したのは
ロケットカウルでした

そういえば
カフェレーサー風の
ハーフタイプの
ロケットカウルを
装置したいと
以前言ってたが
まさか本気だったとは(笑)
この手の商品は
某走族御用達のトコで
探すのが
手っ取り早いんだけど
問題は取り付け金具…
某走族の人達は
カウルを高めに
セットするので
カフェスタイルを
目指すには
付属してくる
いわゆる“象ッパナ”
と呼ばれる
取り付けパーツでは
取り付け位置が
“珍走”な高さに(;^_^A
こりゃステーは
加工するしかないですね。
そうなると
ハンドルも下げないと
マズイだろと
進言したら
『コンドルハンドルを
買うつもりですよ』
とのコト…
フフフッ…ヘル氏よ…


持ってるんだなコレが(笑)
自分もゼファーに
使ってましたが
もう必要ないので
present for HELLだぜ♪
先日 記事にした
“自販機ソバを
食べるだけツーリング”
には間に合わせたいと
言ってたので
楽しみにしてますが
くれぐれも
“珍”にならぬよう
気をつけてくれよヘル