『思えばあの頃は
随分でたらめな毎日を
送っていたものだ。
それが
若さのせいだとは
とても言えないだろう。
僕は
酒屋の店員だったが
アルバイトで
寿司の出前持ちをしていた。
それは1人の女の子の
紹介でありついた
きわめて僕向きの
アルバイトだった…』
…皆さん、
おはようございます♪
冒頭の書き出しは
ある映画の
オープニングを
パロったものですが
内容は事実で、
高校も行かず酒屋で
働きだした自分は
バイクの盆栽費用を
稼ぐべく、1つ上の
涼子先輩の紹介で
夜は寿司の出前持ちを
していました
。

(昼間の酒屋勤めが
今の呑兵衛生活の礎に
なってしまうとは
夢にも思わなんだ)
ぶっちゃけ、
涼子先輩のことが
好きだったのも
ありますが
その寿司屋の
コアな客層も楽しく
大将が選ぶ
バイトの女の子が
いつもカワイイので
涼子先輩が辞めた後も
結構長く出前持ちを
してましたね(;^_^A
もちろん
寿司の出前といえば
スーパーカブで
片手運転の
“梅さんスタイル”
でした(* ̄ー ̄)b
そんな事を
思い出しながら
昨夜は久しぶりに
この↓DVDを鑑賞♪
毎年本格的な
夏が始まる前に
見たくなるこの映画は
【爆発!暴走族】
【マッドマックス】
に並ぶ
“3大カワサキ映画”
の1つ、
彼のオートバイ彼女の島
カワサキ党の
皆さんなら
当然見てる映画ですね♪
主演は原田知世…
のお姉さん、
原田貴和子さま
とw(゜o゜)w?
ヤング時代の
【竹内力】氏です。
ヤングな竹内先輩は
こんな仕事もこなせる
イケメンでした。
…この流れは
オダギ○ジョーと
同じなんですが
今でも“わりと”
スタイリッシュな
オ○ギリジョーに対し
竹内先輩は…
↑こんな感じに
なってしまいました(;^_^A
と、まぁ
毎回書いてる
お約束はともかく
作中に出てくる
“彼女の島”…
原作は
覚えてないんだけど
この映画では
監督である大林宣彦氏
のホームロケ地である
尾道市の…
向島らしいですね。
撮影当時は
フェリーで渡ってた
向島ですが
地図を見ると
インターチェンジが
ありますね(;^_^A…
橋が出来たのでしょうか?
あの島自体は
今でもフェリーかな?
でもまぁ、
とりあえず
今年は行ってみるかな?
彼女の島に(* ̄ー ̄)b
いつ行くかは
まったく未定だけど
…

できれば
東北方面にも
遠征したいんだけど
できるかな~(* ̄ー ̄)?
とにかく
先立つモノが無いと
どこにも行けないので
今日は早出で
出勤します



それでは
今日も1日
頑張りましょう

久しぶりにバイクネタ
だったからの投稿