皆さん、
おはようございます♪
 
 
 
タイトルに
しておきながら
アレですが吉岡さんは
チョットおいといて…
 
 
 
古今東西、Zと言えば
空冷4亀頭…
じゃなくて
空冷4気筒のカワサキ、
もしくは
マジンガーと相場は
決まってるんだゼーット!!
 
 
 
朝から暑苦しい!!
 
 
 
 
…とはいえ
“Z”といえば
忘れちゃいけない
【日産フェアレディZ】
 
 
 
楠みちはる氏の漫画、
“湾岸ミッドナイト”
でも
お馴染みの車ですが
個人的には
同氏の前作、
“シャコタンブギ”
に出てくる
アキラのZが好きです
(* ̄ー ̄)b♪
 
 
 
 
え?
吉岡さんは
どうしたかって!?
 
 
 
そう!
フェアレディZ
と言えば吉岡さんです。
 
 
 
まぁ、
今となっては
知らない人の方が
多いと思うので
吉岡さんを紹介します。
 
 
 
こちらが
Z使いで有名な
吉岡さんです♪
     ↓
 
 
 
 
怖っ( ; ゜Д゜)!!
 
 
 
 
やはり
楠みちはる氏の作品
“あいつとララバイ”
の34巻に登場する
Z使いの吉岡さん…
 
 
 
シャコタンブギの
アキラ同様
フルワークス仕様の
フェアレディZで
西湘バイパスで
240ペソを叩き出し、
ターンパイクを
200人民元で
のぼっていく
モンスターZ(当時)を
操る手練れでしたが
赤いニンジャを追って
大クラッシュショック!!!
 
 
 
てっきり
“オシャカ”に
なったと思ったら
なにげに復活してました。
 
 
 
 
 
昨日、
富士市内某所で撮影。
 
 
 
チンスポは
間に合わなかった
みたいですけど
やっぱ吉岡さんのZは
カッケ~ッス(´∀`)>♪
 
 
ワークス仕様のZ…
昔だったら
警察に没収されても
おかしくない改造車…
 
 
 
こんな車に
真っ昼間から
乗れるとはホント、
乗り物バカには
イイ時代になったもんだ。
 
 
もちろんオーナーは
知らない人なので
吉岡さんの話しは
自分のイメージです(笑)
 
 
 
ちなみに
自分の通勤路で
ボディカバーを
被ってるコイツ
       ↓
 
 
 
 
 
Gノーズではないが
チンスポにオバフェン…
 
 
 
…間違いなく
“悪魔のZ”な予感
 
 
 
没個性の
くだらないエコカーが
幅を効かせる
こんな世の中で
今でもこんな車が
頑張って走ってるのだ
(* ̄ー ̄)b♪
 
 
 
自分もまだまだ
バイク道楽を
楽しみたいので
今日も1日
頑張って働きます
 
 
 
 
もともとがピンボケな
19歳のオレ氏
    ↓
 
 
パイセンの
箱スカ(モノホンR)とカメラ