雨のそぼ降る月曜日…
本日は濡れ手に油の
素敵なお仕事(-_-;)…
前回同様、
大型ウイングトラック
ウイング部分を
開閉させるための
油圧シリンダーを
取り付けるブラケット
が磨耗してガタガタ

そのため、
シリンダーの下側が
ブラケットに擦れて
削れた結果の油漏れ。
ディーラーからの
依頼なので
新品のブラケットと
油圧シリンダー、
取り付け用のピンも
新品部品が
支給されました



新品部品が
支給されない場合は
部品を自作して
シリンダーの穴を
溶接で埋めるので
それだけでも
手間がかかるのよ

ガス切断で
ボロい部品を取り外し
新品部品と比較
取り外した右側の
古いブラケットは
穴が楕円形に変形して
ピンもゴリゴリに
削れてますね(* ̄ー ̄)b
シリンダーの下側も
ガリガリに削れてます。
支給された新品部品を
元の位置に溶接して塗装
あとは
油圧シリンダーを組み
オイルホースを
つないだら完了

今回はこの作業を
車体後部の左右2ヶ所
に施工しました。
限られた方にしか
わからないネタですが
ウイング車を
利用されてる方は
この部分の破損にも
ご注意ください(* ̄ー ̄)b