皆さん、
おはようございます♪
 
 
 
昨日の病院帰りは
バイク屋さんで
しばしゴロゴロ…
 
 
 
なまじ仕事が
トラック業界なので
地元の運送関係には
面が割れ…いや、
“バイクが割れてる”
ので市内を
ウロチョロするのは
危険です。
 
 
 
運送屋さんには
乗り物好きが多くて
自分のバイク達は
大勢のドライバーに
認識されてるのでガーン
 
 
 
天気も雲ってきたし
こんな日は
バイク屋さんで
ウダウダするに限る。
 
 
 
 
 
…尾てい骨が痛いのを
いいことに
バイク屋さんで
ゴロゴロ~ゴロゴロ~♪
 
 
 
自分
『あ~あ~、社長が
“ゼファーのOH、
タダでやってやるよ”
…って言わねぇかな~?』
 
 
 
 
 
バイク屋の社長
『言うワケねーだろむかっ!!』
 
 
 
 
…ですよね~(´∀`)>~…
 
 
 
まぁ半分はネタですが
とりあえず
5月の車検の際に
Fフォークの
インナーチューブ交換
とエンジンを降ろして
プライマリーチェーン
の交換は
やりたいと思います。
 
 
 
5万キロで
ワンウェイクラッチを
修理、5万5千キロで
バルブ周りをやり直し
してるのでとりあえず
腰下、腰上は1回ずつ
手を入れてますが
さすがにヘッド周りの
オイル滲みや
ガチャつくエンジンに
危機感を感じたので
車検のついでに
エンジン再生です得意げ音符
 
 
カネ…かかるよねガーン
 
 
 
ちなみに
平日のバイク屋さんは
誰もいないと思いきや
女性のお客さんが
社長とバイク選びを
してる最中でした。
 
 
 
いささか
年齢はイってますが
背が高くて
サバサバした
感じのイイ女性。
 
 
 
初対面の自分にも
フレンドリーに
接してくれて
尾てい骨の心配まで
していただきましたガーン
 
 
 
探してるのは軽くて
ツーリングに使える400㏄
 
 
バイク屋の社長も
自分にオススメを
聞いてくるけど
答えは1つ、
Ninja400
しかねぇべ?
 
 
 
何を聞かれても
Ninja400
としか応えない自分に
オウムを見るような
視線を投げ掛ける
社長と女性客…
 
 
 
いやいや、
そもそも
カワ党員の自分に
バイクの選択を
聞く方が間違ってるのだ。
 
 
結局、
スズキのグラディウス
を探すらしいけど
結構高いのでビックリ!
 
 
 
その値段なら
程度のイイZRXが…
(↑いい加減にしろ)
 
 
 
まぁ、
バイクを選んでる時は
楽しいですからね。
 
 
彼女のワクワクした
感じを見てるコッチも
なんだか楽しかったです♪
 
 
店内のバイク
 
古いハーレーとベンベ
 
 
 
ゼファーの事もあるし
頑張って稼がないと
いけないので
尾てい骨にムチ打って
今日も頑張りましょう