皆さん、
おはようございます♪
昨日は
ちょいとヤボ用があり
身延線の特急列車、
“ワイドビューふじかわ”
に乗って
甲府まで行ってきました。
14時08分富士駅発で
15時57分甲府駅着弾、
所要時間は
1時間49分なので
各駅停車の
2時間55分より
66分早く着くわけだ。
猟奇的(←怖い誤植)
…料金的には
乗車券と特急券で
\2770と各駅停車より
\1000くらい高いけど
直通列車も少ないし
時間を金で買ったと
思えば納得の金額です。
帰りは
バイクでひとっ飛び…
リアを17インチ化して
ケツを上げたので
当たり前だけど
足付き性は悪化(笑)。
小柄な自分には
少々キツイけど
格好よくなったので
ニンジャはこれでイイ。
自分が慣れれば
済むハナシですよ♪
(ダブジーは
少しオトしてるけどね)
とはいえ
色々変更したマシンに
不慣れな状態で
下道のSTOP&GOは
遠慮したいので
迷わず中央フリーウェイへ
…これが大誤算(-_-;)…
事故&通行規制渋滞で
忍者は修行僧に(笑)
こんな事なら
素直に国道52号線で
帰ればよかった

しかも渋滞してた
勝沼→笹子トンネル
あたりから
富士五湖有料道路が
恐ろしく寒かった



久しぶりに
“冷凍いなり寿司”
(2個入り)が完成、
それと同時に
ムスコが行方不明に…
ネェ(゜Д゜≡゜Д゜)ドコ?
道中、寒さと
路面への不安から
本気で胃が痛くなる(笑)
どうにかこうにか
御殿場をくだり
沼津から東名高速に
乗ったあたりから
気温が上がり
緊張もほぐれたので
新しくなった箇所を
気にしながら走る。
17インチの170サイズ
になった後輪のお蔭で
直進安定性は向上。
ただ…
ケツが上がったので
ポジション的に
前につんのめる(笑)。
とにかく
もろもろ変更したので
慣れるしかないですね

で、
あまりに寒かったので
帰宅して
燗をつけたワンカップ
とコンビニのシシャモ
で晩酌
雪解け水で
汚れてしまったニンジャ…
早く洗いたいけど
週の後半は
天気悪いんだよね(;^_^A
日曜日は
Fキャリパーの交換に
着手したいですね♪
それでは
ライダース・クラブの
発売日な27日金曜日
今日も1日
頑張りましょう
♪
