皆さん、
おはようございます♪
今日も特に
ネタはありませんが
昨日の仕事終わりに
社長より
普通免許の取得を
勧められました



まぁ、以前から
言われてはいましたが
現場作業をこなしてた
社員のオッサンが
去年の夏に怪我をして
作業の幅が
狭くなってしまい、
現場作業に支障が
出てるので
かわりに自分を
現場にも行かせたいと
考えてるんだよね

社長の言い分では
会社で免許取得費用を
貸してくれるという
話しなんだけど…
なにが悲しくて
仕事を増やされるのが
わかっていて
わざわざ借金してまで
欲しくもない免許を
貴重な時間を割いて
取りにいかなきゃ
ならんのよ┐('~`;)┌?
他にも
『雨のバイク通勤は
大変だろ?』
とか
色々言ってましたが
普通免許を取っても
4輪が手に入る
ワケでは無いので
結果バイク通勤には
かわりがないしね。
とりあえず
金を借りてまで
普通免許を取る
つもりは無いと
キッパリ断りました

~自分が納得できる条件~
・取得費用は会社負担
・仕事が増えるので当然
基本給の昇給
・勤務時間内の教習
↑この辺を
クリアしないと
自分には
なんのメリットも
ありませんからね。
それでは暇な水曜日、
今日も1日
頑張りましょう
♪
