皆さん、
おはようございます♪
 
 
 
昨日、病院で
『検便をしましょう』
と言われ、処置室で
ウ○コしようとした男
エージDEATH
 
 
 
次回までに
自宅で取れば
イイそうです(; ̄ー ̄A
 
 
    
さてさて。
ニンジャの
リアホイールを
17インチ化するため
リアのサスペンション
をZZR1100Dの
純正サスペンションを
流用することにしました。
 
ホントは
車高調キットを
組みたいトコロですが
なにせpoorなので
とりあえず流用です。
 
 
 
いずれrichになったら
社外サスペンションに
交換するので
車高調キットは
その時に入れましょう。
(“その時”が
いつ来るかは不明です)
 
 
 
それにあたり
ダンパーのカラーを
削る必要があるとの事…
 
 
 
 
カラーの幅は3㎝、
取り外して
削ろうとしましたが
ちょっと
厄介だったので
取り外しを断念…
 
 
 
そのままの状態で
ラバーブッシュを
傷つけないように
ベルトサンダーで
指定の寸法まで
慎重に削りました。
2.8㎝弱です。
 
 
 
サイドスタンドは
状況を見てから
新品を購入するので
今のところは
これで一応のパーツが
揃いましたね。
 
 
 
これらを
今度の日曜日に
 
 
 
人間リミッターカットさん
 
 
のお店に運び込んで
セットアップの予定を
組んでもらいます♪
 
 
 
運ぶにあたっては
現地に別の用事がある
仲間がいたので
便乗させてもらう事に
なりましたにひひチョキラッキー♪
 
 
 
今年の
ニンジャ育成計画、
いよいよスタートですキラキラ
 
 
 
それでは
日曜日を
楽しみにしつつ、
今日も1日
頑張りましょう音符